新しい主治医先生以外にも変化あり❗ | いるぴょん たんしむ

いるぴょん たんしむ

いるぴょんたんしむは韓国語で一筋ひとすじですという意味
2019.12~引っ越しした別府温泉にドハマリ中
2020.10末に大きさ5㎝の子宮体癌発覚!11月全摘手術1a期G2
12月~TC療法抗がん剤4回投与後経過観察中
☆充電期間は湯治のように温泉楽しでるまーぼう丼の日記です☆

今日は2か月に一度の定期健診で
病院に行きましたパー
 
4月から主治医ユ先生が転勤で
新しい主治医先生とご対面です🎉
 
患者さん呼び出す声から
若々しい感じがする
若いとは噂で?聞いてたけど
実際に会っても
第一印象は
すごく若い感じがする❗
もしかしたら新人先生なくらいかも!?
シュっとした感じの顔で
物腰柔らかい感じ
 
元主治医ユ先生も相当若かったのに
それを感じさせない何かがあったんだよね
最初から安心感ラブ
 
新しい先生にはまだ
それは感じられない
今は相談事もないし
いたって普通の体調なので
淡々と終わった印象でした
 
次は2か月後に
診察とCT
CTは半年に一度
半年サイクル案外早いよね
 
大出血が長引き病院へ
ユ先生に診察してもらって
検査の結果
子宮体がんわかったのが
1年半くらい前
手術し抗がん剤もあり 
定期的に入院や
病院通いになって
ユ先生に診てもらうのが当たり前だったけど
もう居ないんだなと
実感してまた寂しい気持ちになりました
 
定期検診帰りのルーティーン1
八幡竈門神社⛩️
え⁉️なんかいつもと様子違う❗
 
前の写真あるので比べてね🌲
スッキリしてる🎉
視界広くなってる🌄
 
4月初旬に木を切ったんだそうです🖐️
地震で木にひび入ってたりして危険もあったからだそうで
いや~かなりのイメチェンよね❗
🌲🌲のある⛩️風景が好きだったから
寂しい気持ちと
変化に慣れなきゃねって気持ちある🖐️
 
主治医先生が変わったこともね
新しい先生にも慣れなきゃね😉
もう今は治療もないし
2か月に1度しか会わないんですけどね~
 
そういえば内診の時に隣のカーテン越しから
毎回先生が違うと言ってる患者さんの声が聞こえた
多分もうだいぶ前に居ないであろう先生の名前言ってた
そっか❗
検診の期間が1年とかになったら
確かにそうだよね~
先生毎回違うんだ
 
竈門神社で
今日は初めて下の階段まで降りてまた上がってみました
(筋トレのため筋肉増やすため
お相撲さん方式にならないため🖐️)
 
鬼が造った九十九の石段👹
数えながら百段ちょっとあったような⁉️数え間違いか!?
 
#八幡竈門神社
#鬼が造った九十九の石段
#別府神社 #神社巡り
#神社参拝 #イメチェン
 
定期検診帰りのルーティーン2
別府湯けむり展望台♨️
 
 
 
今日は曇りで霞んでるので
三角形扇山くっきり見えないけど⛰️
1ヶ月前の火まつり🔥
真っ黒山からもうこんなグリーンになってる🍀と
日本一周の旅人さん居合わせ
扇山と湯けむりの日々季節での違いをちょこっと熱く語ってしまった😁
 
ここには治療中から経過観察の今までほぼ必ず立ち寄ってる
私オススメのパワースポット🎉
おかげさまで
すっかりもう普通の人
普通のおばさんです🖐️
毎日温泉で元気パワーもらえてた
別府の温泉の恵みにも大感謝💕
 
普通のおばさんに戻るまでの遍歴をもう一度ベル
 
この作務衣の頭の頃に
友達遊びに来てくれた時の写真
産毛ウィッグとバンダナでお迎え案内した旅
こんな楽しそうな口笛
この時の旅日記は初日までの途中で終わってるから(笑)
このコスプレの話も書いてないわダウン
2日めの行程を書いてないまま
もう少しで1年経つし~
また2回目の旅で来てくれる予定もあるのにてへぺろ
 
長い充電期間の間
いろんなことに興味ありすぎて
尻切れトンボなことも多い~