● Cafe Kitsune 京都へ

こんにちは!
おもてなしスイーツ協会代表 
日本酒唎酒師 
五感スイーツアーティスト 
高岡麻彩です!

先日は京都へ出張。

お打ち合わせ、ご挨拶のほかに、
即成院という、芸能の方がよく訪れる、25体の菩薩さまがいるお寺周りさせていただいたり、私のルーツである、河原町や木屋町の通りを歩いたり、していました。

即成院はすごく立派なお寺です。
京都在住していたとき、あまりお寺にフォーカスしたことありませんでした。


この中から自分がピンとくる菩薩さまと一緒にお写真を撮ると良いとか。


25体の中で笑ってるお顔の菩薩さまと。


自分がピンとくるお面と合わせて撮影させていただきました。

HPにはこんなふうに書かれています。
平安の頃、京を離れた遠い地からも、即成院は祈願成就の寺院として知られており、
平家物語で有名な那須与一公も、即成院の御本尊に病気平癒を祈願し、その霊験あることを語ったといいます。
このように、今に伝わる御本尊の阿弥陀如来・二十五菩薩坐像は、多くの人々の祈願を受けられ、その心を癒してこられたのです。
さて、菩薩会は、この由緒ある御本尊さまを安置し、所願成就を祈願する即成院の護持のために設立されました。尊い御本尊さまを末永くお護りし、檀信徒の皆さまに心の安らぎを得ていただくために、即成院の境内・伽藍等の維持並びに整備を目的としております。特に、御本尊の阿弥陀如来・二十五菩薩さまは、その造形・規模において極めて貴重なもので、国の重要文化財としてもその管理の必要性が強く求められています。
御本尊である阿弥陀如来・二十五菩薩のお姿をみると、この世で極楽の様子をはたと感じさせられると言われております。この有難い御本尊さまのお徳を今にあらわす即成院の二十五菩薩お練り供養法会は、京都の行事としても広く知られています。即成院では、この行事に一人でも多くの方に参加していただき、阿弥陀さまとのご縁を結ばれ、この現世においても極楽浄土を心に抱いて安寧な日々をお送りいただきたく願っております。

素晴らしいお寺だなと思います。

そして、大好きな日本酒巡りとスイーツ巡り。

日本酒はこちらに書きました↓
スイーツはこちらを。
錦通りにスヌーピーカフェがあります。
テイクアウトももちろん。

どら焼きの中にモンブランが入ったスヌーピーちゃん(^^)

可愛くて思わずテイクアウト。
お土産もたくさん売ってました。

そして、京都を離れて10年。
その間もちろん、行ったり来たりはしてますが、やっぱり風変わりが半端無いですね!

錦通りは今も昔も変わらずでしたが。



私がいたときにちょうど新風館が工事にはいるところでした。

そこが今や、おしゃれなショッピングモールとホテルになってるではないですか👀

びっくり。。。!

そこにはCafe Kitsune京都が入ってました。



とても素敵なカフェでした。

coffee teaはもちろん、ここでもどら焼きなども販売していました。

私はゆずサワーをチョイス。

美味しくいただきました。


Kitsune はパリのブランド。

以前フランスに行ったときも見たのを覚えています。
なんと、東京青山にもあるのですね。👀

最近の事情について行けてへん笑

今年は京都にたくさん帰りたいなと思います照れ