【ホンネ】腸内細菌検査から分かること・受けるメリット | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪

 

腸内細菌検査はあくまで
1つの指標✨


どうなりたいのか
何を解決したいか


そこを叶えられるための

日頃のお食事づくりに大切な
お料理や知識



そんな
心強いベースの考え
がある学び


インナービューティー腸活コンサルタント





受けてみて感じた


腸内細菌検査のメリットや

インナービューティーダイエットを
10年以上続けてきている
今の私ができそうなこと


ブログに残しておきたいと思います❤️


\ 食で笑顔をつくる /
 
健康づくりを楽しく続けるための
発酵・腸の知識をお届けする
 
大人の食育クッキング主催
美腸栄養士で動画クリエイターの
中嶋円香です(*´▽`*)




今現在分かる

腸内細菌のバランスを整える
お食事の理想は


大きく


色んな種類の食物繊維

発酵調味料の活用

オメガ3脂肪酸の意識


これらは


インナービューティー美腸マイスター講座
インナービューティーダイエット
基礎プログラム

など


普段お伝えしている内容と
変わらないですし


重要性が再確認できた✨
というのがまずの感想です😊



今回1番伝えたいのが
腸内細菌検査のメリットですが



腸内細菌検査から分かるのは



自分の良かれと思う量
が実際の理想なのか
目で見て分かること


私自身
ここが1番感動しました❣️




腸内細菌は
嘘つけないな…と。笑



私自身のお話だと


私の腸内細菌検査の結果は


高タンパク高脂質
に多い1型



こちらに私の結果も載せてます▼



実際に



鉄分補給やたんぱく質補給もかねて


お肉の量
は一時期より増えています😊



ただ。






お魚とお肉のバランスは


お魚:お肉か大豆製品=1:2


になるような

お食事として気をつけていますので




今回

インナービューティー腸活コンサルタント

の学びを終えてみて思ったのは





決して量は多くないし

バランスも悪くない



ということです♡




1型の判定となる

バクテロイデスの量も



他の方と比べて

格段に多いわけではないのです。




私が思う

今の私にできることは



お野菜とたんぱく質の

バランス




お野菜を食べることにより
増える腸内細菌
(フェカリバクテリウム)


もっと増やしてみたい♡
  今現在10以上ありますが20近く目指したい✨
 

ということです✨



そして。
もう一つ課題があるのが


炭水化物です。



白米が大好きな私。
量は1日多い時300g以上食べていたりと
多いと思います😊


そこを
玄米や雑穀に変えたり


お米の代わりに
お野菜の量を増やす
ことで満足感を得るお食事



にしたい❤️


ここで。


白米大好きな私が
そこを減らして
お野菜を増やすことで


ストレスにならないか


どう楽しむか
が大きなポイント❤️



そこを
これから見つけていきます❤️


これから3ヶ月かけて
腸内細菌叢の実験🧪✨


やっていきます❣️😉






公式ラインにて
お食事のビフォーアフター


そしてお食事の
ビフォーアフター

をプレゼント✨



というよりも
私のお食事や腸内細菌叢が
皆様の参考になれば
とっっっても嬉しいと感じています❤️



プレゼント配信は
これから3ヶ月実験して
結果が出た後になりますが
よろしければ
登録されておかれてください❤️



◻️公式LINE 

▼こちらをクリック
友だち追加

クリックで登録できない時は
LINEホーム画面右上「友達追加」の検索より
@587fgdae
をご入力ください♪



最後になりましたが❤️


改めて感じたことは

インナービューティーダイエット協会の学びは

お家で&自分自身の力で
自分の悩みを解決できる
学びができる


ということです❤️


これからも
その軸をブラさずに
私もイチ
インナービューティープランナーとして
大切にお伝えしていきたい✨


そう思っています❤️


次回のレッスンご案内は
公式ラインより
皆様とご相談?しながら決めてます🤣笑
配信です❤️