【大人の食育】献立に困った時の対処法 | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪

朝晩の気温が
秋らしくなりましたね〜。


紅葉シーズンに
どこか大自然に
行けたらいいなぁ〜

と旦那さんにアピール中の
美腸栄養士 中嶋円香です。笑

 


【ご案内中イベント】


◯3ヶ月に1度の美腸ランチ会


テーマ▷出汁(飲み比べ体験付き)


《 申込はこちら 》



体の疲れ、ダルさ、
眠気やめまいといった
日常生活の不調を解決するための

お野菜中心とした
ワンプレート料理を
ご紹介するブログです。

中嶋円香のプロフィール

 



本日は
有り難い、LINE @からの
ご質問にお答えです。


個別にお返事もしたんですが

実際のところもっと
具体的にお伝えしたいな
と思って実際の自分の行動を
落とし込んでみました。


出来上がったお料理は▼



では、まず。
いただいた質問は





献立に困った時、
どのように解決してますか?


というもの。

毎日のご飯つくりって
確かに



「何食べたい〜?」

「ん?なんでもいいよ?」

「………。キィーーーーーッ


の繰り返しだったりしますよね。笑


面倒だな…

そう思った時こそ、

シンプルに

を心がけています。

納豆や冷奴、刺身、スティック野菜など
調理を必要としない献立も
すごく大切です。


むしろ、お魚は
お刺身でいただくのがベスト。


魚の脂肪分、たんぱく質を
一番いい形で吸収できるのが刺身です。


今回LINE @で配信したのは
調理も簡単にしたもの。


写真付きで配信してます。


1、食材を並べる




冷蔵庫にある食材、
買ってきた食材を
トレイかまな板に並べていきます。


その時に、色遊びだと思って
やると、たのしんでできます。

肉か魚、海鮮類を選び、
お野菜でカラフルに。


6種類以上の食材を並べていきます。


2、調味料選び




なるべく、食べる直前にかける
というイメージで。

お刺身も醤油とわさびをつけて
食べますよね?
そんなイメージです。

塩、ハーブ、にんにく、生姜で
味付けしておき、
物足りない時に生の油や発酵調味料を
かけていただく。


生の調味料のオススメは

亜麻仁油、オリーブオイル、
すだち、レモン汁、醤油


3、調理はお任せで




お任せというのは
お鍋やオーブン、グリルに
という意味です。




卵や魚も
低温調理をすると

ふわっとした食感と
食材の風味、旨みが
そのまま味わえます。


ほったらかしにしている間に

お茶や白湯をゆっくり飲んで
気持ちを落ち着かせる時間にすると

食事も集中することができ、
消化吸収もスムーズに進みます。





あとは
美味しくいただく。


次の日の体の軽さや
寝る時の寝つきなども
変わってきます。


ちょっとした工夫で
日常生活の不調が解決する。


それが大人の食育です。
ではまた更新します。


【LINE @】

日常生活の不調を解決する
美腸メンテナンス食を配信してます。
その他、イベント、講座、教室情報や、
食事カウンセリングなどの
質問や疑問にもお答えしております。


友だち追加


【インスタグラム】


日常のお料理中心に講座風景を載せてます。
フォロー喜びます♡