勉強になりました | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪



昨日も行ってきました♪

オーガニックの店旬彩ダイニングManna(マナ)のメニュー一覧|ダイニングバー|京橋周辺-ヒトサラ http://s.hitosara.com/0006034639/food.html

お塩の種類や玄米の良さを
教えていただき
本当に勉強になりましたo(^o^)o

玄米は炊く前に
しっかり浸水してあげないと
玄米の回りについている毒素が
取れないんだとか。

あと、砂糖も塩も
白いものは老化のもと。
還元作用で元の体に戻してくれる
砂糖・塩を市販のスーパーで
一度探してみようと思いますo(^o^)o

さぁて。
外食の次の日...
デトックス作用のあるお弁当に☆

☆玄米
☆ふき
☆切り干し大根
☆大豆の煮物
☆春雨サラダ
☆甘納豆