【全国百線鉄道の旅2時間スペシャル】ご覧くださりありがとうございました! | 年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

情景描写ピアニストの挑戦を綴ります。
車中泊、下道運転で全国各地をめぐり、情景を音楽に描写していきます。
絶景や音楽で癒されたい方、旅に出たい方、ピアノが好きな方、読者登録してくださいね。

全国百線鉄道の旅 
2時間スペシャル
昭和の旅路  山陽倉敷〜山陽倉吉

ご覧くださりありがとうございました‼️


旅人ピアニストとして出演させて頂き、
放送後沢山の方からご連絡をいただけ
本当に嬉しく思っています。


今回私の出演部分だけでも1週間近いロケで、
1カットづつこだわって
数日間かけて撮影した内容が
編集されてステキな番組になって、
こうやって2時間の番組が作られるのかと
なんだか感動してしまいました。


桜のシーンを撮るために遠方から移動したり、
一瞬の電車を逃さないように撮影したり、
太陽の光の入り方まで計算して構図をきめたり、
そのような制作過程を学ばせていただけて
素人同然の私は大きな刺激を受けました。



美味しい食べ物も沢山でてきました✨
トングウの油パンは本当にお気に入りになって、
ロケ後に全員がお土産に買って帰りましたー!!





悪天候の隙間を縫って
小雨が止んだ瞬間に撮ったピアノ演奏シーン。
この日の備中国分寺は忘れられません。



どの街並みもポストカードみたいに見えました✨




まだまだ辿々しい部分がありますが、
それでもこのような機会をいただけ
大好きなふるさとを全国に紹介出来たことを
本当に嬉しく思います。

放送日の7/1が、偶然にも誕生日でした。
忘れられない最高の日になりました✨

これからもまだまだ頑張っていきます‼️

おかやま観光特使
情景描写ピアニスト
山地真美

演奏動画はYouTubeから♬


facebook友達申請(ひとことお待ちしてます)

ツイッター


インスタ


ライン@で旅ネタやライブ情報♬


【公式】ネットショップ