★秘★私流。餃子に入れるものは、、、 | 年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

年間50箇所 "音のモトを探す旅" ピアニストの全国周遊記

情景描写ピアニストの挑戦を綴ります。
車中泊、下道運転で全国各地をめぐり、情景を音楽に描写していきます。
絶景や音楽で癒されたい方、旅に出たい方、ピアノが好きな方、読者登録してくださいね。

久々に、料理をちゃんと楽しもうと思って。
餃子づくり~!


作曲もそうだけど、もともと何かを【つくる】ことは好きなので!
料理も図画工作みたいに楽しんでやります^ ^笑



★私流!★
餃子に入れると格段に美味しくなる秘密のものは、、、





こちら!

{8AC53C98-0BF3-432E-9ABA-26D67812289E:01}

!?





、、、

なんだこりゃ、って感じ。笑


正体は、、



豚バラブロック!
(ダイエット無視で脂身多めを選ぶ(^^)
{337CB8BF-10C5-44CD-A69B-B1922837C73A:01}

今回はブロックなかったので焼肉用で代用。

豚ミンチだけでなく、
5mm角に切った豚バラを入れると、

適度な食感と旨味とジューシーさが加わって、美味しい!




ジューシーにする為には煮こごりや、スープをゼラチンで固めたものを入れる方が多分一般には主流だけど、


私は基本【短時間で美味しく!】がモットー(?)なので、
サイコロに切った豚バラ作成を思い付いてからは、ハマってます★







【私流ギョーザ】
★野菜はキャベツより白菜派(茹でてから、有る程度しぼって。芯の部分も大活躍)
★野菜と肉(ミンチ、豚バラ)は半々くらい
★ネギたっぷり
★鶏ガラ、ニンニク、生姜、塩コショウ、醤油、少し【胡麻油】分量は毎回カンなので書けません、、笑


いたって普通の材料。


{AEFFBAEB-484A-45DF-A6BB-3AC90EA0F2EC:01}

{57FAC6C2-18E7-49CA-B4D1-29B7C1EB8B59:01}


混ぜて少し冷蔵庫で寝かせたら、
ひたすら包む!



{8ECA817B-56AC-4FD5-8E1A-CA5DE691075D:01}

修行のように。


今回はアップテンポなジブリJAZZを聴きながらやったので最速で包めました♬






パリパリの羽をつくる小麦粉がなかったので、、片栗粉で代用。

IHコンロじゃなくてガスコンロで焼くのと、
焼きあがり直前に胡麻油を少し回し入れるとパリパリに(*^_^*)


{F8E120D4-0AC0-4A5C-8B97-DA61FA27869E:01}

一生懸命作り方書いたのに
焼きあがりの見た目はイマイチでごめんなさい( °д°




料理ネタはあまり書いてなかったけどたまには楽しいから書いてみようかな(^^)