周りからの反感を買わずに、「いい人」をやめる方法 | 仕事もプライベートもあきらめたくない女性のための進路相談室-価値観にぴったりのライフデザインで一番輝けるあなたを実現

仕事もプライベートもあきらめたくない女性のための進路相談室-価値観にぴったりのライフデザインで一番輝けるあなたを実現

臨床心理士、公認心理師の五十嵐まろです。「他人や世間の声よりも、自分を大事にする生き方を。」をコンセプトに、講座やセッションを行っています。キャリア、結婚、出産、人間関係など…女性ならではのお悩み相談ならお任せください!

 

こんにちは!

臨床心理士 五十嵐まろです。

 

 

「疲れちゃったので

いい人をやめたいんですけど、

周りからの反応が怖いです。

 

反感を買わずに、

でもいい人ポジションを

抜け出す方法ないですか?」

 

 

今日は、

 

反感を買わずに

いい人をやめる方法

 

について話します。

 

 

 

「いい人」はやめよう!

って風潮、最近強いですね。

 

 

自分がどれだけいい人でいても

周りも同じだけ返してくれることはほぼないし、

自分ばっかり損してる気持ちになりますよね。

 

 

反感を買わずに

いい人をやめる方法、ありますよ。

 

 

頼まれごとを断るとき、

サバサバ断ることです。

 

 

バッサリ!じゃなくて、

あくまでサバサバ。

 

 

相手の都合や気持ちを思いやりつつ

自分の優先度を一番高くして、

頼まれごとそのものはちゃんと断る。

 

 

「私も忙しいのでできません!」

だとバッサリいってるので反感しか買いませんが

 

「私も手がいっぱいでできないんですよ~、

○○さんも大変なのに、

力になれずごめんなさい!」

だと、自分の都合を通しつつも

相手の事情にも寄り添ってますよね。

 

 

なにより、断られたのに

イヤな気持ちにならない!

 

 

これができれば、

いい人をやめても反感は買いにくいです。

 

 

断ったことに対して

いつまでも申し訳なさを持っていたり、

何度も謝ったりしていると

「いい人」はやめられないし、

反感も買いやすいです。

 

 

「そんなに申し訳なく思うなら

断らなきゃいいのに!」

と思われちゃうからですね。

 

image

 

そして、これが一番大事なことですが…

 

 

誰からも反感を買わないなんて

あり得ないです。

 

 

今まで無理してでも断らなかった人が

自分を優先して断るようになったことで、

「え?なんかケチになったなぁ」

って思う人、必ずいます。

 

 

それはもうしかたないことです。

 

 

全員から好かれたままで

「いい人」をやめるなんて、

残念ながら不可能なんです。

 

 

それであなたのことを嫌いになるような人は

「都合のいい人」のあなたが

便利だったから好きだっただけで、

好かれたところで1ミリの得もないです。

 

 

そこを割り切らないと、

いつまでも「いい人」をやめられません。

 

 

生きづらい人間関係を激変させるために

自分自身が変わることは

多少のリスクも伴うけれど、

それ以上のリターンが絶対にあります。

 

 

自分を押さえ込む生き方をやめたい方、

 

もう親や夫、上司の言いなりはイヤな方、

 

これを最後の自分探しにしたい方。

 

 

「本物の自分軸」を育てて、

人間関係の悩みとおさらばしませんか?

 

 

その方法をメール講座に詳しく書いたので、

ぜひ読んでみてください。

 

 

 

こちらからどうぞ(クリック)

 

 

☆今だけの登録特典☆

 

NEW!①タイプ別解説つき

自分軸-他人軸チェックシート

 

②振り回される原因がわかる!

劣等感タイプ診断

 

③劣等感タイプ解説動画

 

④無料メール相談

 
 
シンプルだけど本物の
「自分軸」の育て方
7日間無料メール講座☆
 
 
臨床心理学にしっかりと基づいた
現実的で具体的な方法を、
ぎゅぎゅっと7日間に詰め込みました。
 
 
過去に配信したメルマガの
バックナンバーも公開中です!
 
 
「自分のことを言われているようでした」
 
「今までの生きづらさの原因がわかって、
前に進む勇気が出ました」
 
などなど、嬉しいご感想を多数いただいてます!
 
 
 
 
※カウンセリングのご案内などは
メルマガ内でのみおこなっています。
 
 
読んでくれてありがとうございましたラブ