こんにちは!
臨床心理士 五十嵐まろです。
今日は、
「世間的に正しいこと」に
振り回されて、疲れちゃいました
についてのお話です。
女性だったら
・結婚(しかも○○歳までに)
・出産
・旦那さんの職業、年収
・親孝行
・子どもの進学先
などなど、たっくさんありますよね。
「私もこうじゃないとヤバいのかな!?」
って焦ってしまう人に共通していることは
「自分がどうしたいか」
ハッキリわかってない
ってことです。
自分がどうしたいかわかってないから、
世間的に正しいとされていること
親が望んでいること
友達がポロっと言ったこと
なんかにグラグラ左右されてしまうんです。
自分自身が無色透明だから、
すぐにどんな色にも染まってしまう。
最終的にいろんな色に染まりすぎて
真っ黒になって、
訳が分からなくなります。
「自分がどうしたいか」探す方法は、
行動してみた結果、どう感じたか
これを積み重ねていくしかないです!
結婚を例に考えてみると、
「私ももう○○歳だし
結婚してないとマズい年齢だけど、
正直したいかどうかよくわかんない…
でも何年後かに後悔するのかな…」
と焦ってきたとします。
ほとんどの人が
「よくわかんないからやめとこう」
と何も行動しません。
これは本当に数年後に後悔するパターン。
「よくわかんないから、
ちょっとだけ婚活してみるか」
って行動できる人は、後悔しません。
「これだったら結婚しなくていいや」
と思ったとしても、
「やっぱりずっと一人はイヤかも、
結婚したくなってきた!」
と思ったとしても、
「自分がどうしたいか」を
自分で決められたからです。
自分で考えて、
自分で経験して、
その経験をもとに決められた人は
もう無色透明じゃありません。
「世間的に正しいこと」に振り回されるのは、
これができない自分は
周りからどう思われるだろう?
という思考になっているからじゃないでしょうか。
ぜひ読んでみてください。
☆今だけの登録特典☆
NEW!①タイプ別解説つき
自分軸-他人軸チェックシート
②振り回される原因がわかる!
劣等感タイプ診断
③劣等感タイプ解説動画
④無料メール相談
