Lステップのカレンダー予約に追加機能搭載! | LINE
 【 Lステップ 】

LINE公式アカウントでの

ステップメール

セグメント配信

顧客管理を実現!

 

Lステップ30日間無料!

詳しくはこちら↓

 

Lステップ認定コンサルタントの

Lステップ設定代行↓

 

 

LINE×Lステップを用いて

鉛筆ステップメール配信

鉛筆セグメント配信

鉛筆顧客管理

などLINE自動化・仕組化の

設定・構築代行をサービス提供している

ATTRACTIC株式会社の森です。

 

本日は・・・

 

 

 

本日はLステップのフォロー機能について

お伝えします音譜

 

フォロー機能とは

カレンダー予約に新たに搭載された機能で

来店した友だちにメッセージやタグ付けなど

アクションを自動で発動できる機能ですビックリマーク

 

この機能を使えばリピーター数アップに

繋げることができますので

Lステップを使って売上アップしたい方は

ぜひ最後までご覧くださいウインク

 

 

 

 

【1】フォロー機能とは

 

フォロー機能はLステップの

カレンダー予約を使って予約をして

実際に「来店・来場した友だち」を対象に

メッセージ送信などのアクションを

発動できる機能です。

 

この機能のポイントは

実際にお店に来た人にだけ

アクションを発動できるという点ですキラキラ

 

予約はしたけど実際は来店しなかった

友だちにフォローメッセージなどを

送信しないように配慮されています。 

 

ただ、お客様が実際に来たかどうかは

Lステップでは自動認識できないので

そこはカレンダー予約の画面で

チェックをつける必要があります。 

 

チェックさえつけておけば

予め設定した来店後のお礼メッセージや

次回予約の案内などのメッセージを

何通でも自動で送れますので

リピーターに繋げるためには

とてもおすすめの機能ですグッ

 

 

 

 

【2】設定方法

 

Lステップ管理画面

予約管理

カレンダー予約

予約設定

リマインダ/フォロー]をクリック

フォロー設定をオンにする

時刻指定]か[差分指定]を選択

・時刻指定:来店後の指定した日時

・差分指定:コース終了後の指定した日時

[アクション設定]をクリック

[タグ操作]でタグ付け

[テキスト送信]でお礼メッセージなど

[この条件で決定する]をクリック

 
 
 
 

【3】アクションの発動方法

 
予約一覧
カレンダー上から来店した方の
名前をクリックして選択
来店/来場済み]にチェック
[来店後のフォローを実行する]に
チェック
 
※アクションの発動指定日時より
 チェックが後になってしまうと
 フォロー機能が発動されませんので
 チェックは来店後すぐに行うのが
 おすすめです合格

 

 

 

 

【まとめ】 

 

フォロー機能でますます便利になった

Lステップを試してみたいという方は

コチラの30日間無料お申込みからどうぞビックリマーク

 

動画の方も、ぜひご覧ください下差し

 

 

【売上UP】Lステップの新「フォロー機能」

で来店客に自動でメッセージ送信!

Lステップのプロが設定方法を解説!

 

 

 

【30日間無料!Lステップ申込みはこちら】

↓↓↓

https://xn--l-qfu4al0g.com/morimari/


他にも・・

お願い詳しくLステップのこと聞きたい!

お願いLinyとの違いって?

お願い導入費用は?

・・等疑問をお持ちの方は、

ぜひ下記のLINEより

個別相談のメッセージをお送りください鉛筆

 

毎月30社以上の方に

LINE×Lステップについての

ご提案をしておりますので

他社の事例についてもご紹介致します。

(許可をいただいている会社事例となります)

 

Lステップの

事例体験・ご質問

LINEでのお問合せはこちら↓

※登録後、画面右下の

「許可する」を押してください。

お問い合わせお待ちしておりますキラキラ