LINE×Lステップを用いて
ステップメール配信
セグメント配信
顧客管理
などLINE自動化・仕組化の
設定・構築代行をサービス提供している
ATTRACTIC株式会社の森です。
本日は・・・
本日はLステップでLINE公式アカウントの
クーポン機能を活用する方法です
いつもはLステップの便利な機能をご紹介
していますが、今回はその逆です!
Lステップに機能としては無いけれども
LINE公式アカウントの機能で人気の高い
クーポンを、Lステップ利用中の方が
どう使うかについてお伝えします
Lステップにクーポンという名前の付く
機能は無いものの、カルーセルボタン等を
活用して作成することもできますが
クーポン機能として用意されている
LINE公式アカウントの機能を活用した方が
すぐに作成できて便利かと思います
本日ご紹介する方法は、
Lステップでメッセージ配信した際に
LINE公式アカウントのクーポンを開く
設定方法です。
ちなみに、Lステップのリッチメニューから
クーポンを開く方法は下記の動画でご紹介
しています!
例えば、バレンタインやクリスマスなど
イベントの時はクーポンを発行して
キャンペーンを企画しやすいタイミング
ではあります
早速、メッセージと画像を一緒に送って
画像をタップするとクーポンが開く
といった設定方法を解説していきます
①お客様が見るトーク画面
メッセージとクーポン内容などの
画像が一緒に送られてきます。
(仮に500円クーポンとする)
画像をタップすると
「500円クーポン」というキーワードが
自動で送信され、そのキーワードに
自動応答で反応してLINE公式アカウント
で作成したクーポンが開きます。
クーポンの「今すぐ確認」という
ボタンを押すと有効期限など設定した
内容が表示され、通常であれば店員さん
に提示してクーポンを使用します。
②Lステップの設定
メッセージと画像の2つを配信するため
パック作成をします。
パック作成は最大5つまでの吹き出しを
1通として換算できます。
Lステップ管理画面
↓
テンプレート
↓
[+新しいテンプレート]
↓
配信するメッセージを作成
↓
[+新しいテンプレート]
↓
[画像]タブを選択
↓
用意しておいた画像をアップロード
↓
プレビュー上部にある
[詳細設定ON]にチェックする
↓
[リンク設定]タブを開く
↓
レイアウトを選び
[ユーザーメッセージ送信]を選択し
キーワードを入力する
※今回は「500円クーポン」
↓
[テンプレート更新]をクリック
↓
[+パック作成]をクリック
↓
[テンプレートから追加]
③LINE公式アカウントの設定
LINE公式アカウント管理画面
↓
[応答モード]ボタンをクリック
↓
応答メッセージをオンにする
↓
応答メッセージ設定
↓
[作成]ボタンをクリック
↓
タイトル、スケジュール
キーワードを設定する
(※Lステップ管理画面で設定
したキーワードを入力し追加)
↓
作成しておいたクーポンを選択
↓
[変更を保存]
クーポンの作成方法
↓
管理画面からクーポン
↓
[作成]ボタンをクリック
↓
クーポン名、有効期限を入力
↓
クーポン画像を設定
↓
利用ガイド欄に使用方法など
説明文を入力
↓
使用回数や公開範囲など
詳細を設定する
↓
[保存]をクリック
【まとめ】
LステップとLINE公式アカウントを
組み合わせて使える便利なクーポンの
機能をご紹介しました
ぜひ使ってみたい!という方は
ぜひLステップをお試しください
動画の解説も、ぜひご覧くださいね