Lステップの『回答フォーム』便利機能! | LINE
 【 Lステップ 】

LINE公式アカウントでの

ステップメール

セグメント配信

顧客管理を実現!

 

Lステップ30日間無料!

詳しくはこちら↓

 

Lステップ認定コンサルタントの

Lステップ設定代行↓

 

 

LINE×Lステップを用いて

鉛筆ステップメール配信

鉛筆セグメント配信

鉛筆顧客管理

などLINE自動化・仕組化の

設定・構築代行をサービス提供している

ATTRACTIC株式会社の森です。

 

本日は・・・

Lステップの『回答フォーム』便利機能!

 

皆さん、Lステップって実は

毎週アップデートされているって

ご存知でしたか !?

 

毎月、Lステップの開発メンバーが

機能改善の会議をしていてお客様の要望を

実際に活かしてくれているんです爆  笑

 

その中でも、前回の記事でもご紹介した

回答フォームは活用率が高いがゆえに

改善要望も多数上がっていて

ここ1年で機能が増えているんですアップ

 

しかもお客様の声を反映しているから

便利な機能ばかり増えてます! 

 

なので本日は、Lステップ回答フォームの

知る人ぞ知る便利な機能をご紹介します合格

 

Lステップをこれから使いたい方は

ご紹介する機能を知っていれば

活用の幅が広がり集客もしやすくなります♪

 

Lステップをお仕事にしている方は

逆に知っていないと、提案の幅が

狭くなってしまいますので

ぜひ最後までご覧くださいウインク

 

 

【回答フォームの改善案】

 

 

前回記事でもお伝えしましたが

回答フォームとは、記述式や選択式の

アンケートが作れる機能のことです。

 

この回答フォームに入力された内容が

自動で顧客管理できたり、イベント前日の

リマインダメッセージが送れたりします。

 

そして更にこんな改善案が上がりました下差し

 

・コンサルティングをしている方に毎月

 エクセルの資料を提出してもらっていて

 そのやり取りをLINEでしたい 

 

・都道府県の情報を取りたいけど

 47都道府県の項目を手動で作って

 タグも手動で作るのが大変なので

 テンプレート化したい 

 

・お客様に住所を書いてもらう手間を

 楽にしたいから、郵便番号を入力したら

 自動で住所が入るようにしたい 

 

このような沢山の要望があり、

実はそれを全部叶えてくれているんです ビックリマーク

 

「そんなことできるの!?」という方も

多いと思うので、どこで設定できるのか

管理画面上の説明をしていきますねおねがい

 

 

【Word、Excelの添付】

 

回答フォーム登録画面

フォームに追加する要素

[+ファイル添付]

お客様からファイルを添付して

送ってもらえます。ファイルの種類は

・画像

・PDF

・Word

・Excel

 

 

【都道府県の自動入力】

 

回答フォーム登録画面

フォームに追加する要素

[+都道府県]

都道府県がテンプレート化されており

まだタグは付けれませんが

友だち情報代入はできるので

顧客情報として登録されます。

 

 

【リマインダー自動設定】

 

回答フォーム登録画面

フォームに追加する要素

[+日付]

予約日などお客様が選択した日付に対し

リマインダーが自動で設定できるように

なりました音譜

365日受付をしている方などには非常に

便利な機能ですが、時間帯による受付枠など

細かく設定する必要がある場合は

[+記述式(テキストボックス)]から

項目を作成することをオススメします。

 

 

【郵便番号から住所自動入力】

 

回答フォーム登録画面

フォームに追加する要素

[+記述式(テキストボックス)]

項目名に「郵便番号」と入力

左下のプルダウンで郵便番号を選択

[自動入力設定]

□郵便番号から住所などを自動入力

にチェック

どの項目に反映させるか設定する。

例えば全て住所欄に反映させるのか

都道府県、市町村など細かく区切って

反映させるのかなど。

お客様は郵便番号を入力すれば住所が

自動で反映され便利ですキラキラ

 

 

【回答に応じたセクション移動】

 

回答フォーム登録画面

[+セクションを追加]

回答に応じた次に進むページを設定できる

まず[+ラジオボタン]で選択肢を作成

左下にある

□回答に応じてセクションに移動にチェック

選択肢の[移動先セクション]で進む先の

セクションを設定する

例えば、整骨院のアンケートで

体の悩みをラジオボタンで選択してもらい

肩こり、腰痛など回答に応じて

専用ページに進んでもらうことができます。

 

 

さて、機能改善されて更に便利になっている

回答フォームをご紹介してきましたが

皆さんはいくつご存知でしたか?

 

便利な機能も知っていないと

活用できないので、どんどんマスターして

集客にお役立て頂けると幸いですウインククラッカー

 

 

こんなに便利に使えるLステップですが

こちらのリンクからお申込みいただくと

30日間無料でお試しいただけますビックリマーク

 

もし、便利な設定をしたいけど

自分ではできない…という方は

設定代行プランがありますので

私のLINEからお気軽にお問合せください音譜

 

 

 

【え⁉︎まじで⁉︎】Lステップの『回答フォーム』

便利機能!!これを知っていれば集客効率も

倍増!設定方法もしっかり公開!

 

 

 

【30日間無料!Lステップ申込みはこちら】

↓↓↓

https://xn--l-qfu4al0g.com/morimari/


他にも・・

お願い詳しくLステップのこと聞きたい!

お願いLinyとの違いって?

お願い導入費用は?

・・等疑問をお持ちの方は、

ぜひ下記のLINEより

個別相談のメッセージをお送りください鉛筆

 

毎月30社以上の方に

LINE×Lステップについての

ご提案をしておりますので

他社の事例についてもご紹介致します。

(許可をいただいている会社事例となります)

 

Lステップの

事例体験・ご質問

LINEでのお問合せはこちら↓

※登録後、画面右下の

「許可する」を押してください。

お問い合わせお待ちしておりますキラキラ