Vビーム:ダウンタイム当日 | 月1程度皮膚科、海外クリニック!酒さ治療中 maaa blog!!

月1程度皮膚科、海外クリニック!酒さ治療中 maaa blog!!

毛細血管拡張症、酒さ治療中。
おもに皮膚科やコスメ日記。備忘録。

 

今日は3ヶ月ぶりのVビームの日。

酒さの赤みやブツブツが出るので治すために保険月でVビームを行っています。

 

まずは皮膚科について洗顔から。

日焼け止めを塗って行ったので皮膚科の泡洗顔をして問診待ち。

 

その間に看護師さんがきて「4月から麻酔クリームが別途お金かかるようになりました」と説明を受けました。

その後に撮影をしてデータを残します。

 

その後に院長先生と問診。

前髪をヘアクリップでとめていつも赤くブツブツなりやすい部分を先生にみてもらい

『生え際が赤くなったりブツブツが出たりして産毛が抜けてハゲてきていたりするんです…』

『今日はそこまで赤くないけど、この辺とかが赤くなるのは脂漏性皮膚炎だと考えていいですか?』と質問。

 

「熱い物食べたり飲んだりした時もこの部分も赤くなる?」と聞かれたので

『コーヒーとかラーメンみたいな熱い物を食べたら顔がブワっと赤くなるのでその部分も赤くなってると思います』というと脂漏性皮膚炎もあるし、酒さの症状がやっぱり出るんだろうね~とのこと。

 

コラージュフルフルの洗顔、シャンプーを今使っていて少し落ち着いたけど消える事がなくて繰り返すと伝えました。

 

その後は自分の中で赤みが気になる部分を先生に伝えました。

おもに顎、鼻、生え際、頬は右頬の方がやっぱり赤くなること

目と目の間の右側にブツブツを繰り返す事など言いたい事全部言えました。

 

今までの撮影データを並べて『前よりは赤い範囲が減ってきたと思うけどどうですか?』と言われたので

「化粧もできますし、赤くなっても結構引くのも前よりは全然早くなった気がしてます」と話して

先生が『右頬のこのへんは赤みがまだあるね~』と。

 

あと4月のイネ花粉の時期にブワっと赤くなって湿疹のようにブツブツもできた事も伝えて

「アレルギーがあるし、イネも反応しているので4月に悪化したりもしました~」と伝えると

4月の一番ひどい時はミノマイシンを数日飲んだ事も伝えました。

 

なんだか今日は話したい事がぜーんぶ話せてすっきり。

 

別室のレーザー室で仲良しの女医の先生が麻酔クリームを塗ってくれました。

塗る間に色々話したら『maaさんがこなかった間に新しく赤ら顔とかの機械を導入するか話してて試し打ちしたりしてたけど効いてる人もいたよ~』と教えてくれて「なんの機械が入ってくるんですか?」と質問したらノーリスでした。

 

しばらく麻酔が効くのを待っていたら院長先生が照射しにきてくれました。

ゴーグルを二重につけて『はじめますね~』と右頬から。

 

今日は結構どこを打ってもジリっと痛い!!だけど我慢。

 

右頬、左頬、顎、小鼻、オデコと結構細かい感じで打ってくれました。

照射は前回と同じようなレベルで打ってるとのこと。

 

オデコを打つときに『オデコ赤くなるかもしれない。。』と先生がいったので

「前髪があるし赤くなっても青くなっても大丈夫です~笑」と伝えてオデコもガンガン打ってもらいました。

 

照射しながら院長先生も「赤ら顔とかの治療の機械が入ってくるから検討してもいいかもね~」と言ってくれたので

『さっき○先生からも聞きました。ノーリスって光治療になるんですか?名前だけは聞いたことがるんですけど』というと光で、ノーリスの方がダウンタイムが少ないしから試してみる価値はあるかもとのことでした。

 

 

ガーゼでひやしてもらって鏡を見たら紫斑が少し。

ミストをふって、シナジークリームをつけて日焼け止めをしっかりと。

 

なんだかオデコがっ笑いじわのように波打ったようにデコボコに感じるけど気のせいだよね?と思いながら

会社に戻ったら照射したところが蚊にさされたようにデコボコに。笑

 

明日、明後日は腫れそうな感じです。

照射も痛かったけど1時間くらいはなんだかジリジリしてました。

 

 

3ヶ月後のVビームの予約をして3ヶ月後にノーリスについてもう少し詳しく聞こうかな?と思っています。

あと壁にメソアクティスっていうメニューが載っていてトラネキサム酸導入?ができるみたい。

値段も1万円程度で安いので韓国いかない時などにやってみたいな~と思いました。

 

 

次の韓国でジュベルック3回目が完了するので、

その後のこともそろそろ考えていこうと思っているのでいろいろと検討中です。

 

円安で日本で出来る事は日本でした方がやすかったりするしね。

 

 

照射後の肌。

 

 
左頬。
大きい紫斑は前も同じ所あたりに出た気がする。

 

 
右頬はあまり紫斑は出ず赤みだけ。
唇の横にオレンジっぽいのは紫斑ではなく寝てる時にひっかいた傷です。
 
鼻も細かく打ってくれたので小鼻が真っ赤。
目と目の間は危ないのかな?打ってもらえず。
次回はそこも打てるか聞いてみます。

 

 

そしてオデコ。

 

 
生え際の近いところに紫斑が出た。
生え際が赤みが出やすいと言ったのでオデコも細かく打ってもらえました。
 
少し高くても細かく打ってもらえる方が私はいいな。

 

 
ボコボコになって笑いじわのようになってるのわかるかなぁ。
動画の方が伝わるのかな。あとで撮ってみようかな?

 

 
 
皮膚科にもっていったスキンケアはこんな感じ。
 
easydewRXのミストと再生クリーム。
 

 

 

 

 

日焼け止めはオルビス。

 

ちなみに持田製薬のコラージュリペアを使ってみたいと先生に話そうかな?と思ったけど

前は置いてあったコラージュの化粧水などがなくなってたので聞かずに終わりました。

 

今はノブとセルニュープラスが置いてある感じです。

 

在庫の化粧水などがなくなったら買ってみようかな?

前ほど色々合わない肌じゃないし。

 

今日からまたダウンタイム載せていきます。

今日の夜はシートマスクの予定です。

 

次回は9月にVビーム。

その間に韓国で皮膚管理も予定しています。

 

少しずつ健康な肌になれますように。