いつもブログを読んでくださり
ありがとうございますピンクハート

可愛い娘の成長や私の気持ち
些細な日常の出来事を綴っています。

どうぞ暖かい目で
よんで下さると嬉しいですショボーン

 

自己紹介

妊娠から出産まで

 

母乳育児関連

 

 

 

 

昨日は天気も良くて、旦那さんもお仕事休みだったので、私たちお気に入りの
 
東雲のオートバックス
 
に行ってきましたリムジン後ろリムジン前
 
 
 
 
ここはスタバもあり、本屋さんもあり、雑貨やアパレル関連も売っているので、旦那さんがカー用品見てる間でも楽しめるのでお気に入りですふんわり風船星
 
 
 
 
 
ここに来る私の楽しみは
 
必ず一冊ピンときた本を買う
 
です本
 
 
 
毎回必ず素敵な本と出会えるので楽しみなのです
 
 
 
 
 
 

今日の一冊はコチラ

富永愛さんの「美の法則」

ゆずシトラスティーと共にジュース

 

 

 

モデル級に綺麗になりたいとかじゃなくて、

 

 

 

以前どこかの番組で富永愛さんを見て、

 

この人の生き方カッコいい!!

 

って思っていたのです。

 

 

 

 

 

 

興味本位で最初のプロローグを読むと

 

 

 

「何が幸せで何が豊かな人生なのかを考えるとき、

本当に大事なのは見た目ではない。

すべては心の持ちようだ」

 

 

 

ガツンと私の心は掴まれました。

 

 

 

 

「美しさは生き方からあふれ出るもの」

 

 

 

 

あー私の求めるところココだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前置きが長くなりました。

 

 

本題入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近ずっと考えているのが

 

 

「どんな生活が理想なのか」

 

「どんな人になりたいのか」

 

 

です。

 

 

(占い師の友達に36歳の歳が60年に一度の夢が実現する最高の年だから、今からどうなりたいか考えてみてと言われたのがきっかけです。詳しくはココ)

 

 

 

 

考え始めた頃は超ぼやっとしていましたが

少しずつイメージが湧いてきました。

 

 

 

 

その中の一つが

 

 

「ママになっても一人の女性でいたい」

 

「何歳になっても素敵な女性でありたい」

 

 

です。

 

 

 

何歳になっても綺麗な女性

 

ではなく

 

何歳になっても素敵な女性

 

です。

 

 

 

 

見た目も大切だけど、

内面も含めて

素で敵わない

素敵な女性を目指したい。

 

 

 

MIAにとってはママだけど

旦那さんにとっては妻であり

何歳になっても一人の女性として

見てもらいたいのです。

 

 

(これは私の大親友が昔言ってた事の完コピなんですけど、うちの旦那さんもどうやら同じ考えで、「MIZUEはMIZUEであって、俺のママではない」と言っています)

 

 

 

仕事をイキイキとして

好きなことに夢中になって

楽しみな事に胸を躍らせ

毎日が楽しいと思える私

 

 

きっと素敵だと思う。

 

 

楽しい時はたくさん笑って

悲しい時は泣くだけ泣いて

怒る時だってあってもいい。

 

 

そんな心に素直な人

になれたらいいなと思う。

 

 

一緒にいて居心地のいい人

私自身が自分を好きと言える

 

 

そんな人を目指したい。

 

そしたら私の人生

とても良い方向に動くと思う。

 

 

 

 

 

富永愛さんの言う

 

 

「美しさは生き方からあふれ出るもの」

 

 

いつか「内面から美しい」と思って貰えるよう

日々精進していきたいと思います。

 

 

 

 

 

最後に、

忘れちゃいけない。

 

 

もちろん外見も磨きたい。

(1番難しいやつかもしれないがw)

 

 

本に書いてあったけど、

 

「自分の良さを磨く」

 

のが近道だそうです。

 

 

 

艶やかな髪

健康的な肌

 

 

を目指そうと思います。

(MIA様と違って地黒なので笑)

 

 

 

あとは、身だしなみもちゃんと整える。

MIA様ばかりに気を取られていたけど

自分もお気に入りの服と靴を履いて

お出掛けしよう。

 

気分上がるじゃんルンルン

 

 

 

 

そう思った今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当この本に書かれてる事

もっともっと書きたい。

モデルの世界の話も面白いし

その中で生き抜いてきた富永愛さんの生き方

とてもカッコいいし、共感の連続でした。

 

 

また書くとします。

 

 

 

ではこの辺でバイバイ

 

 

 

 

たくさんアメンバーの申請ありがとうございます。

ご丁寧にメッセージ下さった方もいらして、本当にありがとうございます。また記事にコメントくださった方にコメント出来ておらず申し訳ありません。順々とお返事させて頂きますね♡