いつもブログを読んで下さり
ありがとうございますピンクハート

可愛い娘の成長や私の気持ち
些細な日常の出来事を綴っています。

どうぞ暖かい目で
読んで下さると嬉しいですショボーン

一昨日の話になりますが、

ついに保育園の申し込みしてきました星

 

 

保育園の優先順位に申込書の記入は終わっていたのですが、なかなか提出に行く時間と元気が無く、締め切りの1週間前のタイミングとなってしまいましたアセアセ

 

締め切り近くなると申し込み者が多くなり待ち時間が長くなりますと書いてあったので、朝イチで区役所へGO!

 

流石に8時半に区役所行ったら待ち時間無しで対応して頂けましたキラキラ無事に書類受理されましたニコニコ

 

 

 

 

さて、肝心の保育園の優先順位どうしたか、簡単にまとめます鉛筆

 

 

1、自転車で送り迎え可能な範囲で認可の保育園を洗い出す

2歳まで保育出来ない場所は除き、この時点で10ヶ所の保育園が候補に上がりました。

 

 

 

2、保育園見学の申し込み

2ヶ所スケジュールが合わず断念しましたが(ご縁が無かったという事で) 、8ヶ所予約出来ました。

 

断念した内の1ヶ所はコロナでまだ保育園見学の日程が決まっていないので、後日電話でご連絡を頂くことになってました。その後電話でご連絡頂きましたが、他の保育園と比べると保育園見学を再開するかの判断とアクションが遅い、担当者がお問合せあった全ての方に電話するなんて効率が悪いなぁって思っちゃいました真顔

(後々ママ友から聞きましたが、いまいちな感じだったようです。。。わざわざ行かなくて正解だったかもです)

 

 

 

3、保育園見学

保育園の設備

園長先生or主任の説明

保育園の方針と保育内容

保育士さんたちの雰囲気

実際に家から行ってみてどれぐらい時間かかったか

 

 

などなど確認しました。詳しくは後日まとめます星
 

保育園見学を8ヶ所行きましたが、とっっても狭い保育園と、園長先生が超塩対応だった保育園が候補から落ちました。

 

よって候補は6ヶ所に絞られました。

 

 

 

4、保育園情報の確認

退職者数や平均保育経験年数、保育士の数など念のため確認。あまりにも退職者数が多い場所は悩みどころかなと思いましたが、そんなに多い保育園は無かったです!

 

 

 

5、優先順位の決定

情報は出揃いました。さぁ優先順位ですが、

 

判断材料

ダイヤオレンジ家からの距離

ダイヤオレンジ保育園までのルート(坂あるか?交通量多い道か)

ダイヤオレンジ車を近くに停められるか

ダイヤオレンジばぁばも送り迎えが出来る距離か

ダイヤオレンジ連絡帳がアプリか

ダイヤオレンジ保育園特有の保育内容

ダイヤオレンジ身体を動かす頻度

ダイヤオレンジ園長先生の雰囲気

ダイヤオレンジ保育士さんの雰囲気

ダイヤオレンジダウン症の子供の保育経験の有無

 

が大きな部分でしょうか。

 

1位 激近保育園

断トツで距離が近い保育園を1番に選びました。

 

選んだ理由

ダイヤオレンジ徒歩圏

ダイヤオレンジばぁばも徒歩で送り迎え出来る範囲⇦決めて

ダイヤオレンジもし第二子を妊娠したとしたら、悪阻の中送り迎えするのはしんどい。近いに越したことはない

ダイヤオレンジもし2人目ができたら、転園しない限りそこの保育園には長くお世話になることになるから、近いところに入れたことに越したことはない(自転車に2人乗せてスイスイ走れる自信ない笑い泣き)

ダイヤオレンジ小学校に上がる時お友達がいるかもしれない

 

懸念点

ダイヤグリーン特別暖かい雰囲気ではなかったぐすん

ダイヤグリーン近年でダウン症のお子さんの保育経験がない

ダイヤグリーン連絡帳がアプリじゃない

 

 

 

第2位 インクルーシブ保育園

発達支援施設も併用されている保育園

 

選んだ理由

ダイヤオレンジ断トツで保育内容が考えられていた

ダイヤオレンジ縦の繋がりで下の子は上を見て学び、上の子は支えようとリーダーシップ性を養うのは個人的に良いと思った

ダイヤオレンジ障害を持っている子の保育経験が豊富

ダイヤオレンジ連絡帳がアプリ

ダイヤオレンジ近くにコインパあるので最悪車でも送り迎え可

 

詳しくは

 

 

 

 

懸念点

ダイヤグリーン自転車で6-7分、行きは上り坂

ダイヤグリーン保育士さんがぱっと見若い人が多く見えた(平均保育経験年数も他の保育園より少な目だった)

 

 

 

3位 幼稚園っぽい保育園

お洒落で落ち着いた雰囲気の保育園

 

選んだ理由

ダイヤオレンジ落ち着いた雰囲気で品のある子に育ちそう

ダイヤオレンジ保育士さんへの配慮がしっかりされているので、保育士さんも子供への接し方が優しそう

ダイヤオレンジ保護者への対応も丁寧だった

ダイヤオレンジ連絡帳がアプリ

ダイヤオレンジ自転車で行きやすい

 

懸念点

ダイヤグリーン園庭が狭い

ダイヤグリーン車路駐不可

 

保育士のママ友さん目線でもここは高評価でしたキラキラ

 

 

 

ここから先は距離的にどこも同じ保育園です。

 

4位 病後児保育が出来る保育園

 

選んだ理由

ダイヤオレンジ古い保育園で経験が豊富

ダイヤオレンジ病後児保育も可能

ダイヤオレンジ今建て直し中の園舎が完成した暁には綺麗な園舎になる

 

懸念点

ダイヤグリーン連絡帳がアプリじゃない。。。

 

 

 

5位 2年括りの発達目標がある保育園

 

選んだ理由

ダイヤオレンジ2年括りで発達目標があり、バディー性で縦の繋がりを大切にしている

ダイヤオレンジ保育士さんたちがイキイキしていた

ダイヤオレンジ絵本がたくさんある

 

懸念点

ダイヤグリーンオムツ処理してくれない

 

 

 

6位 園舎建て直し予定の保育園

 

選んだ理由

ダイヤオレンジ古い保育園で経験が豊富

 

懸念点

ダイヤグリーン園舎建て直し予定で仮園舎の場所が少し遠い

 

 

 

こんな感じで決めました!!

 

正直どこに入っても後悔はないので、1月までワクワクしながら待ちたいと思いますニコニコルンルン

(もし入れなかったら、また考えます!)

 

 

 

 

最近ショルダーバッグに変えましたニコニコ人気ブロガーさんが紹介していたのを見て一目惚れピンクハート

貴重品だけこのバックに入れて
残りは全てMIAのリュックにIN星
 
両手が空いて便利になりましたうずまき
 
モコモコが可愛いですピンクハート
(そんなに荷物入らないけど笑)
 
ではこの辺でバイバイ