なんともビックリ。イアンが亡くなった。R.I.P.
ここに何度か登場してる、
日本最古の追っかけ・イアンミッチェル姐さん、
姐さんの落胆ぶりに、ここに書くのさえ遅くなったわ。
日本最古の追っかけってのは、愉快な仲間うちの話であって、
てかそう呼んでるのはアタシだけなんだけどね。
イアンが亡くなるなんて。。って、姐さんの悲しみが伝わってくるよ。
イアンのFBでイアンの奥さんが、
イアンはFBやめましたって言ったから、変だなって思ってたって。
姐さんまだ追ってたのね。
で、日本最古の追っかけの名の通り、
素晴らしい追っかけ激写の数々。
個人で持ってるなんてもったいないレベルよ。
写真集にすべきよ。
勝手に写真集作ったら、訴えられる?
新幹線、レストラン、駅でプクイチ、すべてイアン・ミッチェル。
追っかけ過ぎる、、、
それが追っかけ。
THE 追っかけ。
BCRの初来日で、イアンが来日するだろうと思ってたのに。
パットの野郎が来やがったんだよ!
って急にやさぐれ。
そしてまるで昨日のことのようにやさぐれる。
それが追っかけ。
ほんとにベイ・シティ・ローラーズは当時大変な人気だった。
が、アタシの知ってるBCRはパットのいたBCR。
イアンの前はアランだってことは雑誌で読んだ。
(アランも2018年に亡くなってたのね。知らなかった)
青春に捧げるメロディー
これは一家に一枚あったと思う。
レスリーがヴォーカルでしょ?私のは違うの!
って勝ち誇ったやつもいた。
って同じことイアン姐さんにも言われたよ。
当時、初代王子様ピーターフランプトンにネコ夢中だったのさ。
でもBCRの曲はどれも好きよ。
聞きやすい、歌いやすい。皆で歌える←これ大事。
これは当時どこ行っても流れてたYO!
当時の追っかけ話するイアン姐さん、楽しいわ。
聞くアタシまでワクワクする。
そんなネコ夢中になるのがあるって幸せ。
本物よ。
ものほんの追っかけ。
なんでも、ものほんには敵わない。
そこがアタシがイアン姐さんを尊敬するとこよ。