今年もいよいよ終わりです。夜中ですが、今年最後のブログ更新です。

昨日30日(土)は、朝一番で魚問屋へ行き、


 

「なまこ」

 

「かに」を買いに行き・・・

 

その後、三重まで次女夫婦(とを迎えに行き、


 

夜は、懐かしい仲間との飲み会がありました。

(なので、ブログ更新が夜中になってしまいました。)

今日31日(日)は、予定どおり実家「年越しそば」を食べて、紅白歌合戦を家族・親族みんなで見ながら新年を迎える予定です。

 

 

さて、今年最後のブログ更新は2023年の我が家を振り返りたいと思います。

2023年初めのブログ第367回「2023年明けましておめでとうございます!」で、立てた「2023年の目標」どの程度達成できたのか?
 

 

「達成しなければ」という気持ちに縛られてしまうのもいやなので、
「ぼちぼちやろう」の気持ちでやってきましたが、一つずつ振り返っていきます。
①から③はできれば達成④~⑥はすべてできなくてもいい、という目標でした。

① 《お金》
「毎月の支出」生活費18万円以内固定費含め年間300万円以内に抑える。
未達成!
 

1月~12月の年間総支出額595万円→これは別会計「旅行費」「特別費」を含んでいます。
「旅行費」は185万円。リフォーム・結婚祝・車検などの「特別費」は65万円かかりました。両方合わせると250万円
なので、年間総支出額からこれら別会計分を差し引くと、

595万円-250万円=年間345万円となり、45万円のオーバー!
「毎月の支出」=(生活費18万円+固定費7万円)25万円として、年間(25万円×12か月)300万円で計画していましたが、実際は28.7万円かかっていることがわかりました。

②《旅行》
海外旅行最低1回は行く。
国内旅行は、中国・四国地方北関東へ行く。
→ともに達成


沖縄(1月:5泊)、四国(3月:6泊)、京都(4月:1泊)、南九州(5月:7泊)、青森(6月:6泊)、タイ(8月~9月:6泊)、山梨・長野(10月:2泊)、茨木・栃木(10月:4泊)、広島・山口(11月:4泊)、奈良(12月:1泊)で、年間10回で延べ36泊
かかった費用185万円(但し、前年12月の有馬温泉分が含まれ、奈良の分は来月に引き去りなので含まれていません)

③《家のメンテナンス》
・台所の床、トイレの床を張り替える。
・自分の部屋、台所、脱衣所のクロスを張り替える。
→ともに達成 費用は両方で32.5万円 

④《断捨離など》
・「メルカリ」デビューをする。
→未達成
・「写真」の整理をする。
→未達成 けれど、パソコンの中にある写真データの整理はできました。

⑤《健康》
・ウォ-キングを続け、筋トレをはじめる。
→ほぼ達成 筋トレが来年の課題です。

⑥《趣味》
・ギターをさらに弾けるよう練習する。
→ほぼ達成 1月から17回、ブログで弾き語りをUPできました。 
 

そして、見た映画は59本・ドラマは4本でした。
 

2023年も、達成できたもの未達成のものいろいろでした。

パソコンを買い替える羽目になったり、トイレが壊れたり、親族が3人も結婚するなどなど、不測の事態もあり「特別費」も少しかかりました。

来年こそ、「毎月の支出」については、固定費含め年間300万円以内(月25万円以内)を成し遂げたいです。


資産運用は、5月に一旦、楽天証券・SBI証券両方の投資信託などを全売却し、利益確定。
さらにその後、12月には、6月から12月まで積み立てたSBI証券の投資信託を全売却し、利益確定。
現在保有しているのは、6月から12月まで積み立てた楽天証券投資信託と、SBI証券の4~5名柄の株式だけです。
来年は、SBI証券で新NISAで新たに投資信託の積み立てをスタートします。

海外旅行もできれば行きたいなあ・・・

定年退職して「2年弱」が経ちました!(2度目の年末)
「充実していた!」「ノンストレス!」
素晴らしく、幸せな「2年弱」でした。
 

しかし、「早かった~っ!」→こんな感じで残された時間(命)はどんどん減っていくのでしょう😢

 

来年2024年「好きなこと・楽しいこと」をどんどんやっていかなければ! 

今年一年、私のブログにお付き合いくださった、お友だちの皆さん本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします! 良いお年を!