人事の9割以上が満足と答えた!
セミナー動画プレゼント
「2.0.3.0…ニイマルサンマル。」
女性管理職を増やすというミッションや女性社員の活性化を図るというミッションをお持ちの人事担当者の担当者の方々どの企業の担当者様にお聞きしても、同じ様な不安をお持ちでした。
- 「前例がない…」
- 「具体的な一歩が踏み出せない…」
- 「女性を受け入れる土壌がそだっていない」
- 「女性は本当に管理職になりたいとのか?」
- 「女性管理職候補の選抜方法が難しい」
- 「いまやっている研修は結果がでるのか」
そこで行われたのが5月27日開催
『知っておきたい!女性リーダー/管理職の選び方・育て方』セミナーです。
感想紹介
(官公庁:人材育成推進担当)
(メーカー:人事)
話して下さったのでよくわかりました。 (小売:部長)
(IT関係:人事部採用チーム)
(食品:人事)
(サービス業:人事)
(官公庁)
(医療機器関係)
(サービス業)
理論もとても分かりました。女性ならではの行動原理に対応した教育方法も必要であると感じました。
(建材メーカー)
また、女性は自分の立ち位置が知りたいという事に共感する。
(自治体 係長)
当てる重要性、正確な課題設定を再認識しました。(シンクタンク)
(観光業)
(官公庁 人材育成推進担当)
お申し込みは↓
http://www.ma-support.co.jp/contact/form-present.html#pr_guide