[セミナー案内]官公庁・行政・自治体向け最新セミナー | 高度サービス人材について考える会

高度サービス人材について考える会

質の高いサービスとは何か?どうすべきかを考える会です。

官公庁・行政・自治体向け最新セミナー

~教育・研修ご担当者の皆様、教育・研修企画ヒントが、ここにあります~
開催日:2014年05月21日(水)
時 間:10:00~17:00 

■公務員ならではの人材育成を考える!
新採職員の受け入れや異動等の引き継ぎで慌ただしかった4月も過ぎ、少し落ち着かれた頃と存じます。
しかしホッと一息もつかの間、今度は早や、今年度の階層別研修のご実施に加え、次年度以降に向けた教育方針、研修体系の企画・検討をスタートさせていらっしゃる行政・自治体の皆様も多いことと存じます。

そこで今回は、官公庁・行政・自治体のご担当者に向けて、公務員ならではの人材育成を考えるヒントとして頂けるよう無料セミナーを開催致します。構成は大きく二部に分かれます。
第一部は、時代が求めるこれからの教育・研修プログラム第二部は、地域活性支援・行政サービスの「おもてなし」と題してそのテーマに精通した著名な講師による模擬講座を実施します。
カンファレンス形式かつ午前・午後の二部構成で実施致しますので、ご興味のあるテーマをご都合に合わせてご覧いただくことが可能です。この機会をお見逃しなく、ぜひ、ご参加下さいますようお願い申し上げます。

■3つのオススメPOINT!

  1. 今後の教育・研修のテーマ決めのヒントにできる!
  2. 講義を受けて、自分の組織や課題にピッタリの講師が探せる!
  3. 入退場は随時可なので、都合に合わせて講義を見ることができる!

    コンプライアンス - 講師:柴田 純男 -
    総務省から、全省庁に「ソーシャル・メディア」への注意事項が回ったように、公務員にあるまじき行為や犯罪的な違反はなくならない。この事実を「良い」VS「悪い」で伝えるのではなく、「なぜそんなことをしてしまうのか」という人間の心理の面から職員に注意喚起を促す。管理職に対しては、部下の心理的行動特性や組織の問題と考えて頂くことの重要性を説く。
    講師プロフィール
    柴田CSマネジメント株式会社代表 ACAP研修所・前所長・前専務理事 日本説得交渉学会理事。
    実績:経済産業省 国土交通省 農林水産省 総務省 内閣府 国税庁 東京都 茨城県 等多数。

    行政・自治体向け社会人基礎力 - 講師:野々山 美紀 -
    経産省が提唱する社会人基礎力(前に進む力/考え抜く力/チームで働く力)を、自治体・行政において職員が発揮するには?本年度新入職員の社会人基礎力傾向分析に見る強化ポイントを踏まえた平成26年版行政・自治体向け社会人基礎力。
    講師プロフィール
    大手メーカーの講師として活躍後、現在、弊社講師室、副室長として絶大な信頼を頂いている
    実績:東京都 埼玉県 山形県 茨城県 川崎市 杉並区 目黒区 財務省  練馬区 等多数

    「おもてなし向上のためのモニタリング」 - 講師:岩崎 重国 -
    「おもてなし」意識やマナーなどが徹底されているかどうかを、第三者の目で客観的に測るためのモニタリングの勧め。
    講師プロフィール
    マネジメントサポートグループ調査・マーケティング室長。現場のCSや接遇に関するコンサルタントとして官公庁の応対品質コンサルティング、業務改善支援に携わる。
    実績:各政令指定都市 地方自治体 日本年金機構 日本司法支援センター等(CSコンサルティング)