祝!!4ヶ月
9月30日生まれのまーしゃは、今日で生後4ヶ月。
ここまで何もなく、無事に元気に育っています♪
体重を計ってみたら、なんと2.1kg
どうりで最近重いと思ったよ・・・。
我が家に来たときの4倍です
最初はこんなちーちゃかったのにね~。

マルプーお友達のもかちゃんなんて、6ヶ月で2㎏くらいって
言ってたような・・・。
どのくらいまで大きくなるのかしら~?

ということで、体も大きくなってきたしケージを大きいものに買い替えました!
ついでにトイレトレーも、シートをガリガリ&ガジガジ出来ないように、
カバーの付いているものに変更☆
これで、私のストレスはかなり減りました

ケージが広くなると、またまーしゃが小さく見えます。
これで前よりは動けるようになったかな?
たまに、前のケージとコレをくっつけて1LDKにしてあげます(笑)
ただ、そうすると結構トイレを失敗するので、たまにね。
ここまで何もなく、無事に元気に育っています♪
体重を計ってみたら、なんと2.1kg

どうりで最近重いと思ったよ・・・。
我が家に来たときの4倍です

最初はこんなちーちゃかったのにね~。

マルプーお友達のもかちゃんなんて、6ヶ月で2㎏くらいって
言ってたような・・・。
どのくらいまで大きくなるのかしら~?

ということで、体も大きくなってきたしケージを大きいものに買い替えました!
ついでにトイレトレーも、シートをガリガリ&ガジガジ出来ないように、
カバーの付いているものに変更☆
これで、私のストレスはかなり減りました


ケージが広くなると、またまーしゃが小さく見えます。
これで前よりは動けるようになったかな?
たまに、前のケージとコレをくっつけて1LDKにしてあげます(笑)
ただ、そうすると結構トイレを失敗するので、たまにね。
お散歩debut de ちきちきまーしゃ PartⅡ
普通の道でのお散歩は、まだまだ難しそうだったので、
近くの小さな公園に行く事に。
しばらくスリングに入れて抱っこしたまま歩いていましたが、
こちらが寒さに耐えられなくなりバスに乗ることに。
バス停2・3つ分くらいの距離。
公園に到着するとほとんど人もいなく、まーしゃもあまり怖がらないので、
ちょっと遊んでみました♪
おもちゃを持ってこなかったので、そこらへんに落ちてる石を投げてみたり・・

木の枝をクンクンさせてみたり。

追いかけっこをしたり

結構楽しそうに遊んでいました
ここでやーっと、初めてのおちっこ。
外では思う存分しなさ~い♪

これは”遊ぼうよ!”の催促なのか?”抱っこしてよ~。”と言っているのか?!
やっぱり甘えん坊まーしゃなのでした。

十分に遊んだ後は、
近くに住む親戚のおうちにお邪魔してひと休憩。
お土産に持っていった桜餅と蕨もちで
こちらでも、かわいい
かわいい
をしてもらい、
ますます甘えん坊になりそうなまーしゃです。
近くの小さな公園に行く事に。
しばらくスリングに入れて抱っこしたまま歩いていましたが、
こちらが寒さに耐えられなくなりバスに乗ることに。
バス停2・3つ分くらいの距離。
公園に到着するとほとんど人もいなく、まーしゃもあまり怖がらないので、
ちょっと遊んでみました♪
おもちゃを持ってこなかったので、そこらへんに落ちてる石を投げてみたり・・

木の枝をクンクンさせてみたり。

追いかけっこをしたり


結構楽しそうに遊んでいました

ここでやーっと、初めてのおちっこ。
外では思う存分しなさ~い♪

これは”遊ぼうよ!”の催促なのか?”抱っこしてよ~。”と言っているのか?!
やっぱり甘えん坊まーしゃなのでした。

十分に遊んだ後は、
近くに住む親戚のおうちにお邪魔してひと休憩。
お土産に持っていった桜餅と蕨もちで

こちらでも、かわいい


ますます甘えん坊になりそうなまーしゃです。
お散歩debut de ちきちきまーしゃ PartⅠ
ついに!!
先々週末、まーしゃくんお散歩デビューをしました
抱っこして外まで連れて行って早速降ろすと、
”くぅ~ん、くぅ~ん
”と鳴きながら動きません。
数歩歩いては、立ち止まり鳴くの繰り返しで全然進まないし、
寒いのか?怖いのか?ブルブル震えていて、
通りがかりのおばちゃんに「あら、このこ震えてるじゃない!!かわいそうよ。」
なんて言われちゃいました(。>0<。)
我が家の前の通りは、かなりの大通りなので車もたくさんいるし、
人や自転車も結構多いのでこりゃ無理だわ~と諦めて、
少し歩いた川沿いの静かなところまで抱っこで連れて行く事に。

なんとか少しは歩きますが、
出来れば抱っこしてしてよー!!!
と足にしがみついてきます。



外に出すと、やっぱりちっちゃいな~まーしゃ。
皆さまに「わ~!ちっちゃーい。まだ赤ちゃんですか?」
なんて色々と声をかけて頂きました。
きっと大きさはチワワと同じくらいだと思うんですが、
まだ成犬な体つきじゃなし、顔がパピーちゃんなのでね。
まーしゃを気遣いながら歩いていると、
ずーっと下を見ているので、私が歩行者や自転車に気付きにくい
結構危ないなぁ・・・。
(この時はまーしゃパパも一緒だったので良かったですが。)
昔、実家で飼っていた犬はグレートピレニーズという大型犬だったので、
パピーでもそれなりの大きさでした。
お散歩する時は、寒いけど髪の毛結んだほうが良さそうだな~なんて・・・。

お散歩レポは、次回へ続きます
先々週末、まーしゃくんお散歩デビューをしました

抱っこして外まで連れて行って早速降ろすと、
”くぅ~ん、くぅ~ん

数歩歩いては、立ち止まり鳴くの繰り返しで全然進まないし、
寒いのか?怖いのか?ブルブル震えていて、
通りがかりのおばちゃんに「あら、このこ震えてるじゃない!!かわいそうよ。」
なんて言われちゃいました(。>0<。)
我が家の前の通りは、かなりの大通りなので車もたくさんいるし、
人や自転車も結構多いのでこりゃ無理だわ~と諦めて、
少し歩いた川沿いの静かなところまで抱っこで連れて行く事に。

なんとか少しは歩きますが、
出来れば抱っこしてしてよー!!!
と足にしがみついてきます。



外に出すと、やっぱりちっちゃいな~まーしゃ。
皆さまに「わ~!ちっちゃーい。まだ赤ちゃんですか?」
なんて色々と声をかけて頂きました。
きっと大きさはチワワと同じくらいだと思うんですが、
まだ成犬な体つきじゃなし、顔がパピーちゃんなのでね。
まーしゃを気遣いながら歩いていると、
ずーっと下を見ているので、私が歩行者や自転車に気付きにくい

結構危ないなぁ・・・。
(この時はまーしゃパパも一緒だったので良かったですが。)
昔、実家で飼っていた犬はグレートピレニーズという大型犬だったので、
パピーでもそれなりの大きさでした。
お散歩する時は、寒いけど髪の毛結んだほうが良さそうだな~なんて・・・。

お散歩レポは、次回へ続きます

まーしゃVSおさるのジョージ?
先日、お買い物をしたらおまけで頂いたおさるのキーホルダー。
まーしゃパパがまーしゃと戦わせてみました。

クッションの間に体を半分隠して、ジョージをじーっと見つめるまーしゃ。
真剣そのもの!!
えいっ!と手を出してみたり・・・

宙に浮かぶジョージをまたまた見つめてみたり。
怖がって、なかなかクッションから出てきませんо(ж>▽<)y ☆

ジョージが攻撃すると、さらに隠れようとしてみたり。

最後はジョージの手加減により、まーしゃちゃんWin

この前、TVでおさるのジョージがやっていました。
(私は本でしか知らなかったのですが、TVもやってるんですね。)
テレビに映るジョージのことをずーっと見てました
実はまーしゃ、かなりのテレビっ子です!!
まーしゃパパがまーしゃと戦わせてみました。

クッションの間に体を半分隠して、ジョージをじーっと見つめるまーしゃ。
真剣そのもの!!
えいっ!と手を出してみたり・・・

宙に浮かぶジョージをまたまた見つめてみたり。
怖がって、なかなかクッションから出てきませんо(ж>▽<)y ☆

ジョージが攻撃すると、さらに隠れようとしてみたり。

最後はジョージの手加減により、まーしゃちゃんWin


この前、TVでおさるのジョージがやっていました。
(私は本でしか知らなかったのですが、TVもやってるんですね。)
テレビに映るジョージのことをずーっと見てました

実はまーしゃ、かなりのテレビっ子です!!