まるまるまーしゃの大冒険! -68ページ目

ちっちゃくたって一人前?

週末にまーしゃの体重を計ってみたら、
またまた増えてました!!

なんと2.4kg



MIXなので、正直どこまで大きくなるのわからず。。
ペットショップでは3~4㎏でしょうと言われているので、
出来れば3㎏くらいで止まって欲しいな~(*^▽^*)

でも他のマルプーちゃんと比べても、まーしゃは大きい様子・・・。
ドッグフードも規定量しか食べてないし、
おやつはしつけの時しかあげないし、人間の食べ物も一切あげないのにね~。
まぁ、これがまーしゃの大きさっていう事なのでしょうが。

顔つき、体つきがまだまだパピーちゃんなので、
お散歩していると「わ~!ちっちゃいですね。まだ赤ちゃんですか?」
とよく声をかけて頂くので、ちっちゃいにはちっちゃいんですけどね(=⌒▽⌒=)

まーしゃの一芸



全然、一芸って程のものじゃありませんが、
お座りとお手、おかわりが出来るようになりました!

ちょこんと手を出す姿が、なんともかわいいのですラブラブ



お手する寸前を写真におさめたら、
思いのほか勢いのあるものが撮れました。
耳とかちょっと浮いてるし(笑)
重いデジ一右手に、左手はお手用。必死に撮った一枚です。



おやつあるかな?と探してみても・・・
このときはなかったのよね~。



まだ伏せが出来ませんので、次の目標は伏せと待てだね!

【本】犬と私の10の約束

犬と私の10の約束

3月15日の映画公開に向けて、いま話題ですよね。
ずっと気になっていたので本を読んでみました。

そんなに文字が多くないので、サラサラと。
ところどころ涙する場面があったのですが、
最後で、もう号泣(T▽T;)

昔飼っていた犬のことや、まーしゃと照らし合わせてしまい、
とても切なくなってしまいました。
まーしゃはまだパピーだけど、私達よりもうんと早くこの世を去ってしまうんだよね。
分かっていてもまだ想像できないし、したいくない現実を目の当たりにし、
さらにさらに、まーしゃを大切にしようと思いました。

犬と私の10の約束。

1、私と気長に付き合ってください。理解するのには時間がかかります。

2、私を信じてください。それだけで私は幸せです。

3、私にも心があることを忘れないでください。

4、言う事を聞かないときは理由があります。叱る前に考えてください。

5、私にたくさん話しかけてください。人の言葉はしゃべれないけど分かっています。

6、私をたたかないで。本気になったら私の方が強い事を忘れないでください。

7、私が歳をとっても見捨てないでください。

8、あなたには学校もあるし、友達もいます。でも私にはあなたしかいません。

9、私は10年くらいしか生きられません。だからなるべく一緒にいてください。

10、私が死ぬときは、お願いですそばにいてください。
  そして、どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。


これを読むと、犬ってもはやペットじゃないんだな~と思います。
家族の一員として、大切にしなきゃ!
ともちろん思っていますが、しつけの本なんかを読むと、
犬と人間は違うので、ちゃんと優劣やしつけを。
甘やかしすぎは良くありません。

とか書いてあったりして・・・。
どれも間違ってはいないんだけど、色々と複雑な気持ちです。

ご近所のマルプーちゃん

先週の土曜日、狂犬病の注射を打ちにいつもの病院へ行ったら、
病院の角のところに小さな、茶色いコロコロしたワンコが!!

もしかしたら、同じマルプーかも~♪

と思いお声をかけてみたら、やっぱりニコニコ


あんずちゃんというお名前の女の子でしたラブラブ
すごく小さいのでお歳を聞いてみたら、3ヵ月半とのこと。
あれ、まーしゃとほとんど変わらないじゃないですか。
体重が900グラムしかないらしく、まーしゃはたった半月しか違わないのに、
2kgもあるし!
もかちゃんも7ヶ月でまだ2kg。もしやまーしゃおデブさん?(-。-;)

あんずちゃんも、狂犬病の注射に来ていました♪
その時カメラを持っていなかったので写真がなくて残念ですが、
ほんと、コロコロしていてかわいいパピーちゃんでした音譜

あんずちゃんは、まーしゃのお尻をクンクンしたりして、
近づこうとしてくれているのに、
まーしゃは私の後ろに隠れて、だっこしてよーって鳴いてるし。
お恥ずかしい(//・_・//)
彼女は全然人見知りしないようで、人が通るとすぐに付いていっちゃっていました(笑)
あんずちゃんパパは追いかけるのに必死でした!

あんずちゃん、また会いたいな~しっぽフリフリ



さて、まーしゃ。
今回の注射は泣きませんでした^0^
先生にも「まーしゃ、お兄ちゃんになったね~!」と褒められて、
とてもよい子にしてました。
やっぱり注射のあと2日くらいは、すこしグッタリしていましたが・・・。

あいにくの雪で、私もまーしゃパパもずーっと家にいたので、
まーしゃの精神状態も安定。
一緒にベッドでお昼寝したり、ソファーでTV見たり
たくさんスキンシップしました(*^▽^*)

鳴かなくなりました!!

以前から、ケージに入れているとずーっと鳴いていて困る。
と書いていましたが、
本を読み、皆様の意見を取り入れながらしつけをしたところ、

ほとんど鳴かなくなりました~♪

やはり一番効果的だったのは、完全無視!
どんなにかわいく鳴いても、うるさく鳴いても、
まーしゃを見ずに完全に無視。
鳴き止むまでは絶対に遊んであげない。

というのを徹底したところ、
かな~り静かになりましたドキドキ

一時、さらに酷くなった時もありましたが、
(これは、今まで以上に鳴けば応えてくれるかも!と思うためだそうです)
それを通り越したら、本当にビックリするくらいいい子になりました♪

しかもこれ、たった一週間くらいで成果が出ました。

トレイシートも破かれなくなったし、
ケージの中でもおとなしくしてくれるようになったし、
グッと子育て?が楽になってきました!!



この写真は、お散歩デビューの日のもの。
色んな初体験をしてきっと疲れたんですね。
普段はパパの膝の上で寝ることなんて滅多にないのに、
このときは気持ち良さそうに熟睡していました^-^

右前足を枕にして寝ている姿が、人間みたいでかわいいですラブラブ!