まるまるまーしゃの大冒険! -57ページ目

お恥ずかしい話ですが・・・




まーしゃが我が家にやってきた頃は冬だったので、
寒くないようにと、まーしゃにあげたタオル。
これがとってもお気に入りで、
盛りを覚えてからは、そのタオルが彼女がわり。

時期に関係なく、一日の腰フリ時間が数時間に及ぶため、
あきれたまーしゃパパがタオルを取りあげることに。。

椅子の上のバスケットの中に、
そのタオルを隠してあるのですが、、、
それを知っているまーしゃは、その前でひゅんひゅん!!!
それでもこちらが折れなかったら、
仕舞には、あんな狭いところに入っちゃいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
(幅、約20センチ。)

もう、ほんと毎日楽しませてくれます音譜




近況報告②

まーしゃ、ワンちゃんらしからず食に貪欲さがなく、
ご飯、おやつを食べてる時に、
それらに触ったりしても、まーしゃをナデナデしても、
怒るということがないんですよね。

取られるかもしれない!!

という競争心が全くないんでしょうね。

そんな訳で、ご飯をあげてもすぐに食べ始めることはなく、
数時間経ってから食べだしたりしていました。
でも、病院の先生にそれは良くないからと言われ、
1ヶ月くらい前から、すぐに食べなかったらご飯を下げるようにし、
その習慣が身に付いてきて、
30分くらいの間には食べてくれるようになりました。

が、必ずちょい残しをするんです汗
あげた量の3/1くらいを、必ず残すんです。。。
いいんだよ~、綺麗に食べてくれて!
息子よ。。。

まーしゃ近況報告

お久しぶりです~ニコニコ

更新は出来ませんでしたが、まーしゃは元気にしています。
しかし、ここ1ヶ月くらいお散歩を嫌がるんですよね・・・。

と言っても、「まーしゃ、お散歩!!」と言うと、
喜んで外に出るのですが、
用を足したらすぐに家に戻りたがるんですよね。
この間3分くらいダウン
最近は、う○ちもしないまま家に帰りたがります。。。

最初は、いつものお散歩のルートが嫌なのかな~と思って、
別のルートを歩かせようとしたのですが、
それでも症状は変らず・・・。

先日、旅行に行っていたのでまーしゃを親の所に預けていたのですが、
そこでもこんな状態だったようで、
特定の道が嫌な訳ではないようです。。

まあ、暑いからかな?
次回、フィラリアの薬で動物病院に行く時に、
先生に相談してみようと思います。
皆さんのワンちゃんは大丈夫ですか??

散歩が短くて良いのは、こちらは正直楽ですが、
運動不足が心配ですねあせる

ドッグラン Dog Garden cafe

軽井沢、2軒目のドッグカフェは、
南軽井沢の方にあるDog Garden cafe

こちらはウッドチップの広いドッグラン。
一応、小型犬用というサークルもありましたが、
比率でいうと大型犬の方が少なかったので、
みなさん構わず小型犬用でない方で遊ばせていました。

前日に行ったチェルシーより大きいので、
それなりに人も多く、たくさんのワンちゃんが!!

まーしゃはこんな感じでした・・・(T T)

怖いからママのところに避難、避難!
ここが一番安全だもんね~ドキドキ





あれ!?ママ助けてよぉ。
(やだよぉ。byまーしゃママ)
は~んしょぼんもう怖いから、高いところ登らなきゃ!!





おいおい、エルメスのバッグが潰れてるよ。。
しかもそこ、そんなに高くないし!

この他にも、私やまーしゃパパの膝に乗れない時は、
他のまったく知らない方の膝に飛び乗って、
助けを求めていました(恥)!
みなさんワンちゃん好きの方ばかりなので、
”あらあら、かわいいわね~音譜”なんて優しく受け入れてくださっていましたが、
私は恥ずかしいやらおかしいやら。。

ビビりも、ここまでくると笑えます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



ちなみに、ここのドッグカフェ、
碓井軽井沢ICからそう遠くない大通りに面しているため、
かなり混んでいました。
カフェの利用するのに30分くらいは待ったかな?
その間にドッグランで遊んでいたので、長くは感じませんでしたが。
(しかもドッグラン利用料、500円かかります!!)

お店が全然まわっていないくて、
席に付いてからご飯出てくるまでに1時間はかかりました(笑)
まあ、休暇中だしまーしゃもいるしで、
急いでいる訳ではなかったので良いですが、
混んでいる時期に敢えてのリピートは無いかな~というほど、
テンパッていました。

前日に行ったチェルシーも、
食事、ドリンク全てが遅くてかなり長時間の滞在になりました。
そんなにまわらないほどの規模じゃないし、
客数じゃないんだけどなぁ。。
ドッグカフェってどこもこんな感じなんですかね?

それとも軽井沢時間ってこと!?

ホテル鹿島の森~御膳水~

旧軽井沢から車で5分ほどのところにある、御膳水。
ホテル鹿島の森のすぐ脇にあります。



すごく小さいところで、あえて目指していくほどの所でもない!?
ような気がしますが、
私達は、まーしゃを水に触れさせたかったので敢えて。

もともと軽井沢は緑たっくさ~んですが、
ここに一歩入るとヒンヤリしていて、夜はなんか出ちゃいそうな感じ。

透き通った綺麗な水が流れているのですが、
なぜか暑いお湯のように、蒸気がたっているんです。
それがもや~っとしてなお更神秘的な雰囲気に。

360度緑に囲まれて、マイナスイオンたっぷり!!
日ごろ、パソコンで疲れた目に優しいわ。。

そんなところでまーしゃは、
草の間にちょこんと座ってみたり、



勇敢にも飛び石を渡ったり、楽しそうでした^-^



その後、ホテル鹿島の森1Fにある、
テラスのあるカフェでお茶でもしようと思っていたのですが、
ちょっとガイドブックに載っているものとイメージが違っていたので、
そのまま引き返してしまいましたが、
テラス席は小型犬ならOKでした♪

道路挟んで反対側にはゴルフ場があり、
まーしゃパパは”いいな、いいな~♪”とずっと言っておりました。
このくらい涼しければ、やってもいいかもね。