まるまるまーしゃの大冒険! -56ページ目

駒沢公園ドッグラン

先週に引き続き、今週もドッグラン行ってきました!

まーしゃパパが駒沢に用事があったので、
終わる時間に合わせて、初めて駒沢公園のドッグラン。

日曜日だしお天気も良いしで、
沢山の人であふれていましたあせる
代々木に比べるとかなり小さいですね~。

まあ、ぶっちゃけまーしゃには広さなんて関係ないんですが。。
だって、ママの膝の上が一番安全ですから!!




(この写真、耳が後ろにいっているので、顔がまん丸ですね!)

最初は、小型犬エリアが混んでいたので、
共用エリアに入ったのですが、犬種の分からないすごく大きなワンちゃんに後ろにつかれ、
まーしゃが食べられそうな勢いだったので(もちろん例えですケド・・)、
そそくさと小型犬エリアへ移動。

いつものように、必死で私の肩によじ登り馴染もうとしません。

でも1匹だけ、まーしゃがあまり敵対心を持たずに近寄れた子がいました音譜

メスのトイプーちゃんで、生後5ヶ月のさくらちゃんドキドキ



さくらママ曰く、さくらちゃんもビビリとのこと。
お互いビビリ同士ということで仲良くさせて頂きました♪



まあ、こんなイイ感じも長くは続かなかったのですが、
さくらちゃんが穏やかだったので、他のワンちゃんよりは怖くなかったみたいです。
年下の女の子ですから、優しくしてあげないとね!!




まーしゃは今回も気疲れでヘトヘトです汗
今日は思う存分お昼寝していることでしょう~♪


代々木公園ドッグラン

週末、お天気が良かったので、
初めて代々木公園のドッグランに行ってきました。

代々木公園も何年振りかに行って、”こんなに広かったっけ~?”、
”こんなに緑あったっけ~?”なんてちょっとビックリ。
すごく気持ちの良い日でした。

管理事務所で登録手続きを済ませ、
名札をもらって中へ。

週末&良い気候というのもあって、
たくさんのワンちゃん&飼い主さんで溢れかえっていましたが、
意外と中に入ってみるとそんなに混雑はしていなく、
周りから見ているオーディエンスも多かったようです。

ドッグランは夏の軽井沢以来!
まーしゃの犬嫌いを克服すべく行ったのですが・・・・。

自分から交わることはなく、
隙あらば膝の上へ。



ダメなら足の間に・・・。



MAX怖い時は、こんなところまで!!





も~、面白すぎるよまーしゃ!!
周りからも笑い声が起こっていたのを、母は聞き逃しませんでした(-。-;)

写真にはありませんが、私達がまーしゃに救いの手を差し伸べないと、
他の全く知らない方の膝の上にダイブしてました。
皆さん犬好きの方でしょうから、嫌な顔せず対応してくださいますが、
こちらはお恥ずかしい限りで・・・。

という訳で、今回もワンちゃんとの交流なく終わりましたあせる

は~、やっぱり抱っこが一番安全ラブラブ
僕もう疲れたし。
(ベロ出すぎだし!)



これも回数重ねれば、徐々に慣れてくるものでしょうか?
最近、ビビリゆえの無駄吠えも酷くコマってます。。

今週末はお天気が良かったら、
駒沢公園のドッグランでも行ってみようかと思います。

まーしゃの誕生日プレゼント

昨夜は、まーしゃパパも早く帰ってきて、
3人でお祝いしましたラブラブ

まーしゃはいつもよりたくさんおやつがもらえて満足!?
私達は、美味しいワインとケーキで楽しみました★
(すっかり写真撮るの忘れてしまった。。)

さて、まーしゃへのお誕生日プレゼントは、ベッドですクラッカー

いつもこんな風に、



クッションとかふかふかな物に囲まれて、



寝るのがお好きなようなので。



これから寒くなるしね!



色々探した結果、ペットのこじまで2000円ちょっとで買いました。
当初はもうちょっと良いものを♪
と思っていましたが、とりあえず今のは気にいってくれているし、
1シーズン毎に買い換えられた方が衛生的に良いし^-^

今は毎晩、このふかふかのベッドでまる~くなって、
気持ち良さそうに寝ていますドキドキ




恒例の体重測定は!!

3.6㎏でした★

もうこの体重で落ち着いたね!!

まーしゃ、Happy Birthday!!!

今日9月30日は、まーしゃの誕生日ですプレゼント

まーしゃ、お誕生日おめでとうо(ж>▽<)y ☆
無事に1歳を迎えることができました。

我が家の仲間入りをしたのは11月10日。
生後1ヶ月とちょっとで、本当に小さい時でした。
最初はあまりにも小さすぎて、オロオロと色んな事を心配したものですが、
いつの間にかしっかりと、丈夫に育ってくれました。

この約1年間で、ワクチンや予防薬等の定期的な通院以外に、
病院にかかったのは一度だけ。
前足、痛い痛い大作戦!の時だけです。

この夏の猛暑も、34℃超えの時以外は冷房もなし!
窓明けのみで日中も乗り切りましたチョキ

本当に、健康に育ってくれたことが何よりもうれしいです。

今夜はまーしゃパパともに早く帰って、
お誕生日会をしま~す音譜
そのレポはまた後日^-^



これは、9月中旬に江ノ島でBBQをした時の写真。
トリミングに出す前で、ボッサボサですね。。
まーしゃパパは朝からウェイクボードをやるために、先に行っていたので、
夕方からまーしゃと二人、
江ノ島まで1時間のショートトリップでした電車

キャリーバッグにも慣れてくれたので、
まーしゃを連れて行けるところが増えました♪

近況報告のその後。



先日の近況報告で、
ご飯を残すとかお散歩嫌がるとか書きましたが、
ご飯は解決しました!
今まではロイヤルカナンの10ヶ月~6歳まで&小型犬用のものを
食べさせていましたが、
粒が大きくて食べにくそうだったので、
ためしにユーカヌバに変えたら食べるようになりました。

しかも、ドライフードのみでラブラブ
今までは、レバー(犬用のもの)を細かく切って、
ドライフードと合わせて、さらに少し水で濡らしていたので、
格段に食事の用意が楽になりました♪

お散歩は、以前よりは歩くようになったものの、
未だに行きたくない道があるようで、
限られた場所しか歩きません・・・。

でも、家の近くを離れると(例えば電車に乗ってでかけたり)、
そこでは歩くんですよね。
やはり、なにか嫌な思いがあるのでしょうか。。

まーしゃ、実はかなりの歩道橋好きなんですキスマーク
なので、歩道橋登って反対の道に下りて、
またその先の歩道橋でこっち側へ戻ってきて帰る。
そんなお散歩ばかりです!





数ヶ月前までは、
降りられなくてひゅんひゅん鳴いてたのにな~。