片耳難聴のコト②(片耳日記) | 片耳日記 〜 Acoustic neuroma 〜

片耳日記 〜 Acoustic neuroma 〜

2017年の11月に聴神経腫瘍が見つかり、2018年の5月に摘出手術を受けました。現在は年1回の経過観察通院中。手術により右耳の聴力を喪失。
そんな”片耳生活”のアレコレをブログにしたためています。
試しにgoogleで、「片耳日記」と検索してみてください(^^)

このブログ、「聴神経腫瘍」の闘病記で始まりましたが、現在はどちらかと言うと「片耳難聴」の方へ関心が移っています。

聴神経腫瘍も完治しているわけではなく、数パーセント残ってしまった腫瘍の今後の経過も勿論心配ではありますけど...。

【はじめて読む方は、こちらからどうぞ】

 

 

聴神経腫瘍が発覚する前に時間を巻き戻すと、異変はやはり片耳(右耳)の違和感から始まりました。お風呂に入ったあとに耳から水が抜けない感じがたびたび生じるようになったのです。水泳で耳に水が入った時のようなあの感じですね。トンネルの中で音が響いているような具合に聞こえるのです。

 

しばらくの間はお風呂から出たあとの短い間だったのですが、やがて日中にも耳が詰まった感じが続くようになりました。

 

後で振り返ると、数年まえから人間ドックの聴力検査で、片側だけ「んっ!」という結果が出ることがあって、そんな伏線があったのか、ということになるのですが...。

 

そして、一つ目の耳鼻科医院を受診することにしたのです。

この時は、それから後、耳鼻科をいくつもハシゴするはめになるとは、思ってもみませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        

 

 

☆☆ブログランキングに参加中☆☆

よろしければ、ポチリとお願いします(^^)

↓↓↓


難聴・聴覚障害ランキング

↓↓↓


健康グッズランキング

↓↓↓