新体制の「2019FUYU TOUR」を経て漸くのフルアルバム、当然期待はしていたが予想を軽く越えてきた。

文句無しの大傑作。
2020年マイベストアルバムかもしれない。
天才津野米咲の楽曲を支えるリズム隊のバカテクは以前より冴えてるし石野理子のボーカルの相性の良さね。尤も彼女の爆発力はライブで真価を発揮するんだけど。

個人的には「Mutant」に度肝を抜かれた。一番お気に入り。
Uniteとソナチネは如何にも津野米咲という感じで過去曲のファンにもウケが良いかも。
その意味で『赤い公園がこれやるのか』という問題作「chiffon girl - feat. Pecori(Odd Foot Works)」は好き嫌いが分かれると思う。

「夜の公園」「曙」は同じシチュエーションを彼女と彼氏それぞれの目線で歌った対になる曲かと思ったらインタビュー読むとそういう訳でもなさそうだ💧

「KILT OF MANTRA」は津野米咲でなければ書けない不思議な曲。ラストの「Yumeutsutsu」も然り。イントロから狂ってるw



いずれにしろシューゲイザーやオルタナの洗礼を受けた世代のJ-ROCKが主流になった昨今、本作品は極めて大きな収穫と思う。
同時に津野米咲とグリムの松尾レミがほぼ同世代というのが面白いなぁと。

今の20代は侮れないw






…違う!!



という訳で、4月7日の新型コロナによる緊急事態宣言発令から12日経過した。
生存報告と共に未曾有の事態を記録しておこうと更新してみた。

今のところ何とか自宅待機で持ち堪えてはいるが延長になると詰む今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
皮肉なもので当方は体調も良く健康そのもの。

一時期枯渇してたトイレットペーパーやティッシュも売り場に見るようになったけど相変わらずマスクは無いっすな。
まぁ普段マスクを着ける習慣がないし何枚か確保した分で間に合ってるからさほど困っていませんが。 

暇潰しに頭の悪い為政者への文句を書いても仕方ないので次回から少し音楽の話をしましょうか。
ではまた改めて。













3位「GLIM SPANKY - Velvet Theater2019」
         @東京キネマ倶楽部(11.29)

 グリムは何度か観てるけど個人的に「これだよ、こういうグリムが観たかったんだ。」という本当に素晴らしいライブだった。
リアルタイム生成のリキッドライトショーをバックに60年代終盤から70年代初頭にかけてのサイケデリックムーブメントを見事に再現したステージ。ロックが一番「らしかった」時代の音。それをやってるのが20代の彼等というのが頼もしいなと。

このスタジオセッションも良い。





2位「フィロソフィーのダンス - GLAMOROUS4 TOUR FINAL」@新木場STUDIO COAST(12.17)

 ステラボールから1年、「そろそろZeppかな」というファンの予想を解っているように彼等が選んだのはほぼ同じキャパの新木場コーストでのフルバンドセット。加茂さんがいつも言ってる「予想を裏切り期待に応える」を実践した形。これはやられたw
本編は散々Twitterで呟いた通り過去最高を更新するもの。特に佐藤さん十束さんの表現力アップが著しい。奥津さん日向さんの深化も含め人は1年でこんなにレベルアップするものかと。この時の「シスター」だけでも早くアップして欲しい。






1位「カルメン・マキ&OZ - 45th Anniversary & "the Last Tour" 2019」@CLUB CITTA'(11.24)

 これはもうしょうがない。ここに来てまさか生で観られるとは夢にも思わなかった。そして実際のパフォーマンスの凄まじさたるや…
圧倒的も圧倒的。Drの武田さんが70で他のメンバーも60代後半のバンドであんな音出されたら若手真っ青ですわw 格が違うとはこういう事。

前回の再結成ライブの映像。これも充分凄い。




これ以外にも当然印象に残ったライブは沢山あるけどやはりこの3つが突出してた1年だった。
来年は懐の関係でもうこんなに行けないだろう。





7月
6日金属恵比須ワンマン「武田家滅亡」@吉祥寺シルバーエレファント
7日tide/edit Japan Show @下北沢ERA
13日sora tob sakana定期公演@恵比寿クレアート
15日「ふらぷろ祭」@TFMホール
16日「奥津マリリ生誕祭」@O-WEST
20日「テレ朝夏祭り-フィロのス単独ライブ」@六本木アリーナ
24日「DITA」星野みちる×西恵利香×HALLCA @六本木VARIT
27日「六本木アイドルフェス」@六本木アリーナ
28日「Negicco世田谷コンサート」@世田谷区民会館

8月
9日siranui/paranoid void/水中スピカ@西永福JAM
11日RYUTistワンマン@渋谷QUATTRO
12日「DATE THE POP」@日比谷野音
17日「はじめての2マン-武藤彩未×Kaede」@代官山UNIT
18日「寺口夏花生誕祭」@TFMホール
19日「渋谷LOFT9アイドル倶楽部vol.7」@渋谷LOFT9
26日フィロのス×ブクガ2マン@下北沢Garden
31日「ハロコン2019SUMMER」@中野サンプラザ

9月
5日「十束おとは生誕祭」@duo music exchange
11日「Experimental Forbidden Night4」-フィロのス@O-nest
13日「佐藤まりあ生誕祭」@代官山UNIT
15日「Kaede/スカート-Over The Moon」@神田明神ホール
16日「ミュージックパーク」@代官山UNIT
22日「オサカナ天球の地図ツアー」@ヒューリックホール
23日「竹内アンナ at threeリリースツアー」@渋谷WWW
29日「神﨑風花生誕祭」@TFMホール

10月
3日「急テンポ」サ上とロ吉×フィロのス@O-WEST
5日「ギュウ農フェス」@新木場コースト
8日「Singularity5」フィロのス×NONA REEVES @渋谷QUATTRO
16日「川嶋志乃舞presentsハイカラサミット」@新宿
20日「Pop'n Party」@新宿LOFT
22日「Simpatixデビューイベント」@渋谷ストリームホール
  「月面の扉-オサカナ×君島大空」@浅草花劇場
24日「choir loft vol.17-大阪春夏秋冬×フィロのス×眉村ちあき」@新宿LOFT

11月
4日「SKULLMANIA11:Reborn」@新木場コースト
7日「Singularity7-フィロのス×Bentham」@下北沢Garden
9日「Live at Garden Chappy&Friends」@下北沢Garden
10日「赤い公園FUYUツアー2019-Yo-Ho」@EX THEATER ROPPONGI
15日「Drop's Tiny Groundツアー」@渋谷QUATTRO
17日「フィロのスG4ツアー」@Heaven's Rock新都心VJ2
22日「EGO-WRAPPIN'-Dream Baby Dreamツアー追加公演」@人見記念講堂
23日「フィロのスG4ツアー」@水戸ライトハウス
24日「カルメン・マキ&OZ再結成ツアー」@CLUB CITTA'
29日「GLIM SPANKY-Velvet Theater2019」@東京キネマ倶楽部
30日「RYUTist×クマリデパート」@赤羽ReNYα

12月
4日「Juice=Juice-octopic!-」@国立代々木競技場第一体育館
7日「月面の扉-オサカナ×Mom」@O-WEST
12日「BimBamBoomワンマン」@渋谷WWW
17日「フィロのスG4ツアー」@新木場コースト
21日「JYOCHO×siraph」@渋谷WWWX
22日「金属警察-金属恵比須×頭脳警察」@渋谷La mama
29日「ヒトトキノ無我夢中-エレファンク庭1stワンマン」@渋谷WWWX



ー無銭の現場入れるともう少しあるけどまぁこんな所か。我ながら行ったなぁw
しかも今年はエポックになるライブが多かった。次で色々まとめて書きます。
お久しぶり💦夏休みで暇なので上半期の参戦ライブ記録でも。

1月
3日 NPP2019
6日 フィロソフィーのダンス「ハイキック祭り」(下北沢251)
13日 眉村ちあきワンマン(渋谷QUATTRO)
14日 フィロソフィーのダンス「Girls Are Back In Town 2」ツアー(柏PALOOZA) 
20日 フィロソフィーのダンス「Girls Are Back In Town 2」ツアー(宇都宮Heaven's Rock)
26日 ROUNDABOUT presents「Candytree Garden」金属恵比須、百様箱、難波弘之×荒牧隆、那由多計画
30日 Drop's 10th Anniversary (O-nest)

2月
2日 Dear Kiss×フィロソフィーのダンス×BRADIO (O-WEST)
  AH(嗚呼)ワンマン (新宿Marble)
8日 フィロソフィーのダンス「日向ハル生誕祭」(O-WEST)
17日 sora tob sakana「天体の音楽会Vol.2」(Zepp Tokyo)
23日 Marmalade butcher×paranoid void×AGATHA (京王堀ノ内time tokyo)
24日 南端まいなワンマン(原宿クエストホール)

3月
2日 ミュージックパーク(渋谷ストリームホール)
3日 まなみのりさワンマン(O-WEST)
9日 IDORISE! FES.(渋谷Oグループ)
10日 sora tob sakana定期公演(恵比寿クレアート)
13日 Brian Ferry Japan Tour(オーチャードホール)
23日 金属恵比須×キスエク(高円寺High)
31日 六本木VARIT. 3rd Anniversary「Three Man Show!」フィロソフィーのダンス×The Wisely Brothers×Lucky Kilimanjaro

4月
15日 VDC Vocal&Dance Collection Vol.3
20日 赤い公園「Re:First One-man」ツアー(水戸club SONIC)
21日 赤い公園「Re:First One-man」ツアー(宇都宮HOLLOW DORY)
23日 フィロソフィーのダンス「Bandwagon」ツアー(渋谷QUATTRO)
27日 Kaedeソロコンサート(東京キネマ倶楽部)
30日 フィロソフィーのダンス×二人目のジャイアン×DJダイノジ「平成」(吉祥寺SETA)

5月
1日 南端まいなワンマン(渋谷マウントレーニア)
2日 ビバラポップ
5日 Pnp'n Party
6日 sora tob sakana「風間レイ・マライカ卒業公演」(高輪SELENE2)
  ギュウ農フェス(新木場コースト)
18日 湯会(古代の湯)
19日 sora tob sakana×YURINA×佐々木恵梨(浅草花劇場)
25日 東京女子流「10年目のはじまり」(中野サンプラザ)
29日 フィロソフィーのダンス×大阪☆春夏秋冬×predia×二丁目の魁カミングアウト「NONSTANDARD SESSIONS」(O-WEST)

6月
1日 Negiccoワンマン(O-EAST)
2日 「爆誕!超TAKAHASHI」校庭カメラガールドライ、フィロソフィーのダンス、ヤなことそっとミュート、uijin(吉祥寺SETA)
8日 GLIM SPANKY「LOOKING FOR THE MAGIC」ツアー(豊洲PIT)
12日 伊藤蘭ソロコンサート(TOKYO DOME CITY HALL)
15日 やついフェス
22日 脇田もなり×シンリズム(六本木VARIT.)
30日 田村芽実「ワタシノカタチ」(渋谷WWWX)

とりあえず有料で行ったのはこんなとこか。
やはりハイライトはランちゃんかな。41年ぶりに区切りがついた感じ。去年から今年は個人的に何か人生の総決算してるようなエポックなライブが続いてるなぁ💧

ではまた。