にほんブログ村 海外生活ブログ 南フランス情報へ

レストランで食べる料理もおいしいけれど、

おうちご飯も楽しくて大好きラブラブ

 

 

フランス人と暮らす食卓風景はどんな感じ?

ということで、

南フランス2月のある1週間のメニューを綴ってみます。

 

日曜日:海老と白身魚のクリーム煮

 

 

フランス人(軍曹)の大好きなクリーム系メニュー。マッシュポテトを合わせたかったけれど、ご飯をリクエストされました。クリームにご飯・・・、フランスでは確かに珍しくない組み合わせ。ポテトの方がいいけどなぁ。

 

月曜日:朝食のスコーン

 

 

フランスの家庭では、普通は朝からスコーンを食べないけれど・・・。ドーナツを作ったときの生地が余っていたので、オーブンで焼いてスコーン風に。冷凍ラズベリーに砂糖をまぶしたソースを添えて。

 

火曜日:マッシュルームのキッシュ

 

 

市販のパイ生地を使えばパパッと作れるキッシュ。フランスの家庭の定番メニューです。

 

水曜日:ピザとサラダ

 

 

週に1回は市販のピザ生地を買ってきて、好みのソースと食材をのせてピザを作ります。1枚をふたりで2等分。フランス人もピザが大好き! フランス人はサラダを前菜として食べるので、サラダの後のピザです。

 

 

ひとりの時はサラダを添えてピザと一緒に食べるけれど・・・。

 

木曜日:バレンタインのタパス

 

 

バレンタインの木曜日だったので、スペインのタパス屋をイメージしたバレンタインメニューにしてみました。カマンベールフォンデュ、マッシュルームとジャガイモの海老オイル煮など。カマンベールフォンデュ、手軽でおいしいくてオススメです!

 

(フランスではバレンタインは男性が女性をおもてなしする日赤薔薇。でもレストランは混んでいるから、おうちごはんに)

 

金曜日:アペロの大根ワカモレ

 

 

お食事前のおつまみ「アペリティフ(通称アペロ)」。ブリニ(小型パンケーキ)を買い忘れたので、大根で代用してみたら意外とおいしくできました。

 

土曜日:ティータイムのブラウニー

 

 

アメリカンスイーツのブラウニーは、フランスでも人気があります。ねっとり濃厚、chewyなアメリカンタイプってなかなか見つからない! フォンダンショコラもおいしいけれど、ブラウニーとはやっぱり違いますよね。

 

3月は軍曹のバースデーがあります。

何を作ろうかな??

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ