いろんな方と
たくさんのお話をする
特別な時間を楽しむ。


羊毛フェルトできのこ採り♪
まーにゃおroomです。



もみじの葉陰から見える
梅宮大社の鳥居とお庭の景色…。
毎日この景色を見てお店に入る。
そんな10日間でした。


はにわシリーズが整列!

大仏さんは壁掛けにして…目が合うとうれしいな♪

後半、少しディスプレイを替えて。
少し高さを出したり、
フレームにきのこ
手に取ってもらえるように。


後半も相変わらず、
きのこクイズで盛り上がり、
ワークショップはご要望にお応えし、
ほぼ毎日開催♪というスタイルに
してみました。



なんと!なかなか出なかった
全問正解者さんも後半は3名も!! 

最後の正解者さんは、筋金入りの''きのこボーイ''
Yくんがヤマカンなしの大金星でした!


そして、ワークショップは…、


前半は飛び入りで急遽開催!
後半はマンツーマンでのんびり開催。



世界に一つだけの素敵なブローチが
完成しました♪


森のきのこブローチをチクチク♪
ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました!!

最終日まで、
本当にご近所から遠方から!
個展を楽しみに来てくださったり、
お店のかわいさから足を踏み入れ、
偶然出会ってくださったり…。

オトナ女子の秋の遠足コースに加えてくださり、賑やかな時間を楽しんでくださいました♪

毎日夕方になると、
コーヒーで一息つくほど(笑)
よく喋り、よく笑いました。


そんな個展を一緒に楽しんで
盛り上げてくださった
もみじの木と雑貨屋さん 
yooさん

後半もカフェメニューに…


限定♪きのこの森ランチが登場しました!
きのこ型のパンの器を開けると・・・


野菜ゴロゴロのキーマカレーが♡
このきのこパン、何度も焼いて、
試行錯誤したくださったんです!
yooさんといつも美味しいランチを
作ってくださるおひるごぱんさん
本当にありがとうございました!

幸せの胞子でみちる森は、
こんなふうにたくさんの方が
一緒に楽しんでくれたり、
遊びに来てくれるたくさんの
みなさんで出来上がっていくことを
あらためて実感しました!!



閉店の夕方6時…。

「初個展終わりましたー!
おつかれさまでしたー!」


yooさんのメンバー、
きのこさんと秘書さん
温かい労いの言葉に
思わずうるうるしてしまいました。

準備から閉幕まで、
たくさんフォローしてくださり、
本当にありがとうございましたぁーー!!


そして、最後にもう一度。

お越しくださったみなさま、
メールやコメントで温かい言葉を
かけてくださったみなさま、
個展を支えてくださった
yooさん、おひるごぱんさん、
ありがとうございました!



来年…も開催…する予定?です。
またそれまでにたくさん刺激を
もらってたくさん感じて、
いろんなことを吸収していきたいと
思います!


まーにゃおroom初個展
幸せの胞子でみちる森
2019.11.13wed.ー 24sun.
もみじの木と雑貨屋さん yoo
京都市右京区梅津西浦町25-1












 





















〜 まーにゃおroom いろいろ 〜
キノコ なんできのこが好きなの?
キノコ まーにゃおroomのストーリー
キノコ イベント情報はこちら
キノコ ご注文・お問合せは
キノコ メールでのお問合せは
manyao0039@gmail.com
キノコ まーにゃおroomまとめの菌活サイト