ワークショップ担当、MYです。
台風が近づいてきて、心配ですね。さて、急なご連絡ですが、
明日、9月1日(水)のJ-WAVEに
MA Lab.の母体である美濃部巧藝の社長
美濃部順一郎のゲスト出演が決まりました!
レイチェル・チャンさんナビゲートの
「RENDEZ-VOUS 」(ランデブー)です。
よろしければエアチェックしてくださいね。
どんな話になるのかは、
実は私たちもたのしみにしているところです。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年は外に出ると、節電対策ということもあって
子どもも大人も首にチーフやネッククーラーを巻いた
スタイルをよく見かけます。
1・菱形に裏を表にして広げた
小風呂敷やバンダナの真ん中に保冷剤を置き、
三角にたたんで保冷剤をくるりと巻き込みます。
2・1の保冷剤の部分を首の後ろにあて
3・左右の角を手前に持って来て、襟元でキュッと真結び。
くるんで、かけて、結ぶ…の3ステップで完成です。
首の後ろの日焼けも防げますので
夏祭り、花火、海や山での外あそびの
熱中症と日焼け対策にもぜひ使ってみてください。
保冷剤がなければ、濡らしてまくだけでも
首の後ろのほてりがおさまります。
まだまだ暑さは続きそう。
どうぞたのしい素敵な思い出ができますように。
(アイデア:ラッピング・コーディネーター 森ゆり子
)
みなさん、こんにちは。ワークショップ担当MYです。
昨日はMA Lab.
の夏休み企画【親子Workshop】
「マトリョーシカをつくろう!」
でした。
付き添いのおかあさまたちもそれぞれにご参加してくださって
たくさんのマトリョーシカが並びました。