発酵ピクルス レシピ | Keiko先生のKitchen Diary
先日、お酢で作る簡単ピクルスのレシピは紹介しましたが、
発酵ピクルスについてご質問をいただいたので、
 
作り方をご紹介します。
とっても簡単です。
 
【材料】
キュウリ(お好みで他の野菜も。人参、セロリ、パプリカ等)
セロリ(葉の部分)、ディル、ローリエ、鷹の爪(中の種は抜く)、ニンニク、黒コショウ(粒)、あればマスターシード
水と塩(水の分量の4%程度の塩)
 
【作り方】
1.保存瓶は煮沸消毒しておく。(水から入れて沸騰後5分)
2.鍋に水を入れ沸かし、分量の塩を溶かす。
3.野菜は洗って水けを切っておきます。(必要に応じて適当な大きさにカットしておく)
4.材料をすべて瓶にぎっしり詰める。
5.そこに2を野菜が液から出ないようにたっぷり詰める。(長期保存する場合ははギリギリまで入れてください。)
  以上です。

 

 
その後、最初の2-3日は、朝晩瓶を逆さににして戻してください。
あとは出来上がるのを待つだけです。
 
写真は1週間たったところです。
蓋を開けると、小さい泡が下から浮き上がってきて発酵しているのがわかります。
味見してみました。
image
キュウリの色を見てもいい感じです。
 
味もなかなかいい感じです。
塩味から酸味へとほぼ変わってきています。
あと少ししたら冷蔵庫に入れて保存しようと思います。
 
毎日味が変わっていきます
お好みの段階で冷蔵庫に入れて保存するといいと思います。
ぜひ、お試しください。
 
ご質問がありましたらLINEからどうぞ。
 
 

下矢印下矢印現在受付中のレッスンは下記のリンクからチェックしてください下矢印下矢印

 
 
レッスンの日程やメニューのリクエストはお気軽にご相談くださいね。
 
   Stay safe and healty !!