買い物でまた不機嫌に☆16歳(高2)☆5/31 | 娘に縁切りされました

娘に縁切りされました

幼いころからビミョーに育てにくい子で、最後、縁切りされました。親ガチャにはずれたと。私は毒親?
過去ブログを長女に絞って再編しての投稿です。現在進行形ではありません。娘は境界性パーソナリティ障害、私はカサンドラ症候群と勝手診断してます。

以前の時と同じく

買い物の件でまた不機嫌になり、ほとんど口をきかなくなった長女ガーン

もう「買い物」は一人でいってくれ~という心境です。


今週末は次女が宿泊行事で留守なので、

 

ニコニコ「この週末なら買い物いけるで」と、

 

長女に声をかけました。

次女を買い物に同行させたくない長女なので、

買い物行く時は、次女は留守番か、不在の隙になので…


👧「(バイトのない)土曜日の昼間なら行ける」と長女。

そして今日の昼前に

 

👧「買い物の為に、起きてえらい?」と起きてきました。

 

何様?ムカムカと思いつつも

 

ニコニコ「偉い!」と、褒めた。


👧「靴だけのための買い物ってめんどくさくない?」

ニコニコ「買い物ってそんなものちがう?

ひとつだけでも買いに行くやん」

 

から、絡む絡む。



👧「服も買わないのに行っても仕方ないん違う?」

👧「靴だけなんて、外食するとかがないと行っても意味ないやんもやもや


ニコニコ「じゃあご飯も食べたらいいやん」と、優しく言いましたが、 

👧「今(昼前に起きて)ご飯食べたし、食べられへん。買い物だけならもういい(行かない)」


ニコニコ「今でなく夕方のバイト前に外食してもいいやん」、

 

とか、なだめましたが…


👧「買い物、もういい」と言った長女ですが、

 

しばらくして、

 

👧「買い物行く気ある?」と

また、絡み体制。

ニコニコ「いつでも行けるで~👌」と返事したのですが、

👧「ご飯も食べてしまったのに行っても仕方ないからもういい」

で、また口をきかなくなりました。

そういえば中学の時も、堂々巡りの会話で、いつも最後は勝手にキレて不機嫌モードに突入でした。

愛情確かめの行動なのか、

軽い障害的な何かあるのか…

気分の起伏が大きいのが隠せず(む~っとしているか、ハイテンション)、

 

友達にもイヤな思いをさせてるので
(小学生のころまではそれが私の耳にはいってきていました)

 

相方〈親友〉(今の子の表現では愛方)が、なかなかできないのでは…