ディオニュソスです。
国営ひたち海浜公園へ久々に行ってきました。
3連休の最後の日でひたち海浜公園が混んでいたら涸沼でハイキング&バードウォッチングをと思って向かったら、スムーズに高速道路の移動も、駐車場も入ることができました。
コキアのピークは来週からの感じですが、もう結構きれいでした。
今年は、駐車場方面からの入り口付近の花が、コスモスだけでなく、いろいろな花々で飾られていました。
後ろにコキアの丘が見えてコスモスとコキア、手前はソバの白と、カラフルな花々が見れるこの場所はぜひ見てください。
(ウエルカムガーデンと入り口の看板にあり)
頂上部に登ると、キバナコスモスも一面に咲いており、コキアの赤とキバナコスモスのオレンジ色がきれいです。
中央ゲート近くの大草原フラワーガーデンのキバナコスモス(レモンブライト)とパンパスグラスです。
コスモスはピークを過ぎていましたが、これだけの数が咲いているとまだまだ見れます。
来週はもっとコキアが赤くなるかと思います。
道路・駐車場も混雑するかと思うので早めに出かけてコキアを堪能、帰りに笠間のモンブランや芋など茨城のシーズンの食べ物を探してよってみるのもいかがでしょうか。