冬から春にかけての野鳥 | ma-getsのブログ

ディオニュソスです。

もうすぐゴールデンウイークですね。

気候も春というよりいきなり夏のようですね。

年明けから、撮影できた野鳥を久々に載せます。

 

まずは、カワセミです。こちら最近撮影したもので、巣作りやらで3月ぐらいから見かけなくなっていましたが4月に入って久々に姿を見れました。

 

こちらは、イソヒヨドリです。

 

エナガです。
まだ集団で移動しているのを見ることができます。

巣作りの作業中。

 

メジロです。菜の花の蜜を吸いに来ていました。

 

久々にホオジロを見ることができました。

 

こちらはジョウビタキのメス。今年はメスがよく見れました。

 

モズもよく見かけました。

 

2~3月ごろは、猛禽類も見れました。
こちらはミサゴです。


次はノスリです。飛んでいるときと、止まっているのを見ることができました

 

今回はここまでです。
また次回をお楽しみに。