[音楽] HEY YOU | スーパー戦隊と邦楽が好き

スーパー戦隊と邦楽が好き

特撮が好きで特にスーパー戦隊には目がないです(^^)
他にもおもちゃ、ゲームとか食べ歩きを自由に書いていきます!!

ども、まーちゃんです。



80年代のロボットアニメの主題歌、挿入歌を歌っている歌手の人たちって歌唱力がずば抜けてレベルが高いなとつくづく思ってます。


作品の世界観に非常に合っている「声質」を選んでるような感じがすごくあって、大人になってから観直す時になんかグッとくるんですよ。


今回は1982年に放送されていたロボットアニメ「戦闘メカザブングル」の挿入歌だったMIOさんの「HEY YOU」です。


自分はかなり小さい時にリアルタイムで観てたんですが、確か土曜の夕方にテレ朝でやってた記憶がありますね。この時間帯は「ダンバインやエルガイムにZガンダム、ダブルゼータ」など1年ものの作品を放送していてとても印象に残る時間帯でした。


その中でMIOさんというハスキーヴォイスの声は非常に当時印象が強くて耳に残っていました。自分の記憶だとハスキーヴォイスといえば葛城ユキさんや中村あゆみさんもそうですね。


今思うと、当時はアイドル系ももちろんいましたが「声に特徴のある人」が多くて声を聴くだけで誰が歌ってるかわかるくらい「個性」があったように感じます。


この「HEY YOU」は曲調はもちろんですが声質と歌唱力のお陰でかなりインパクトのある曲になっているから令和になってもカラオケで歌っている人も多いみたいです。


ちなみに先ほど話した「ダンバインやエルガイムでは主題歌とエンディングも担当していた」ので聴いたことある人も多いと思います。


ザブングルの世界観に非常に合っているので是非聴いてみてください。余談ですがザブングルのオープニングとエンディングは「串田アキラ」さんが歌っています。



ではでは👋