11月 カボチャとポインセチア? と 全国学力調査 | 白猫ママコの 気まぐれ便

白猫ママコの 気まぐれ便

オッドアイの白ニャンコ と 外猫 三兄弟のこと、それに下手の横好き手芸・園芸ネタと お気に入りmusic などについて 気まま~に 綴っています。



  ハロウィンの大騒ぎは 日本では昨日でおしまい。
 最近 季節をいち早く感じるのは100円ショップの店先で、今日はもう クリスマス商品が並んでました。

 キリスト教では 11月が霊を迎える月らしいです。日本のお盆に似て 暫くはシーズンのようです。

 近所の和菓子屋さんの飾り棚。
もう2、3日 置いて貰っててもいいかなぁ?


 小学校の掲示も月が改まって 変わってました。
 朝晩 冷えるので もう虫の声、聞かないけど 菊の花の季節ですね。


 昨日の小学校での図書ボランティア。
読み聞かせ本は 長谷川義史の『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』 と 内田麟太郎・降矢なな『ともだちや』


 それと 読み始める前に ウクレレ伴奏弾いて 『もみじ』を歌いましょう、と。
 
 「『もみじ』は4年生で習う、僕たちはまだ〜」と言う1年生の子。
 
ぼけー幼稚園でも歌ったやろが…
  4年で習うことまで知っとる子なら もみじくらい歌える🍁ー。
しかも、カレンダーの裏紙に ちゃんと歌詞を書いて来て 貼ってくれて 準備万端やん。

 それより いつも読み聞かせに使う特別教室は 普通の教室の1.5倍程の広さがあり、
半分でアコーディオンカーテンみたいな間仕切りをして、
机、椅子はあちら側へ納めておくんだけど 昨日は その手間を忘れてた。
 
 集まった子達はめいめい椅子を持ってき始めて、ガタガタ…
慌てて 間仕切りをしたけど、後から来た子は 椅子がないだの、なんだの、とザワザワ…
 
 いつもは床にぺたんと座って聞くのに 1人が椅子を触り出すと ガタガタ…と 収拾がつかなくなる。えー?

 しまったなぁ〜。
 いつも 男性コーディネーターさん (まとめ役のおっちゃん) が そこまでの会場準備をしてくださるのだけど 昨日はお休みで… 私がちゃちゃ っとしたのが 不十分でした。ダウン

 目につくものに すぐ興味が移ってしまう低学年児童の習性、
競走馬みたいに 脇目を振らんようにしとかなあかんのか… はてなマーク
 (あれは お馬さんが 実は臆病なので 余計なものが視野に入らない為らしいですが)

 そんな 自由な子ども達ですが、
我が市の広報誌の 『全国学力・学習状況調査の結果概要』によれば、
うちの小学校、我が市内ではダントツの上出来。
外側の青いラインがうちの小学校。
何!!この美しい五角形。


 赤の点線が全国平均。
グレーの線の うちの校区中学校のラインとほぼ重なってます。


小学校2校からひとつの中学校に上がることになっていて、それぞれの中学校校区が『○○学園』と名付けて 小中一貫教育を目指しています。

 国語と理科は ちょっと足りてない。
自然観察力や 読書や コミュニケーション力を 身につけないと、ってとこなんでしょうかね。

 こ〜んな 良くできる子達でも 目につくものに興味が行ってまうのねー、子どもって。おーっ!あせるあせる
 準備、大事だわ。汗
 
 そして、読み聞かせも 国語力アップに一役買ってるかも、と思って励みませぬと。






   …  …  …


 図書ボランティア終了後、小学校近くのお宅で
コーラス仲間が クリスマスの出番 in 教会(校区内) で付けるコサージュ作りをしててくれるところへ合流。


 数名で朝から材料を買い出しに行ってて下さり、途中から参加して20名分完成アップアップ