相変わらず続くズル休み | MariMana*気まぐれ日記*

MariMana*気まぐれ日記*

2024年 ~春~
公立大学へ通う2年生の娘・高校3年生の息子の母です!
気まぐれで…面倒くさがり…
平凡な日々の出来事を綴りたいと思います♪
思春期遅発症と診断された、息子の低身長についても綴っています。
よろしくお願いします!

職場の、その後。。。

愚痴多めですタラー




一難去ってまた一難。。。

考えられないような事が、次々に起こるタラー


その度に、振り回されて…いい加減バカバカしくなって来ましたもやもや



そして、相変わらず仮病で早退&ズル休み連発アルバイト。


わざとらしい「体調悪い」アピールが、本当にウザイムカムカ

心配して欲しいみたいですニヤリ

声をかけようものなら…「待ってました!!」とばかりに、ネットで調べたであろう症状をペラペラと喋り出す。


バカ丸出しです。

本人は「上手く騙せてるニヤリ」と思っているようで、自信満々です!!



声をかける事も、仕事の補助もやめました!


サボる日は、決まって重要な仕事がある忙しい日ダッシュダッシュ

7ヶ月近く、大人の対応でひたすら我慢して耐えてきましたが…

この先、一緒に仕事をして行く自信が持てません。



ただ…救いな事がキラキラ

社長と上司全員が、アルバイトの状況を把握している事!!


▪️仕事をしない

▪️仕事が遅い

▪️フラフラ・フラフラしている

▪️サボり方が、とにかくひどすぎる

▪️欠勤が多すぎる

最近は、早退を覚えて…早退しまくりです。

▪️何とかしないといけない


と問題になっているそうです。


そして…部長の働きがけで、会社が動きました!

明日から、アルバイトを監視し緩みを引き締める為に新しい上司が異動して来ます。

人手不足で目が行き届かない事が1番の原因なので、そこを改善する為だそうです。


当の本人は「人が増えて楽できる~口笛」と喜んでます口笛

まだ、楽する気か💢💢

何も知らず…気付きもせず…本当に恥ずかしい奴笑い泣き



ありがたい事に、上司の方達は私の負担が大きい事を心配して気遣ってくれます。

良き理解者が居る事で、何とか耐えてます。



先日は、社長秘書さんに声をかけられました気づき

すごく申し訳なさそうに…ショボーン

「お休みも出勤されてますよね?大丈夫ですか?無理しないでくださいね。彼は…本当に困った人ですね。」


精一杯の思いを、一言に込めました!!


「いつもの事ですから…💧」



結局。。。

転職してどこへ行っても、必ず合わない人間は居る。

頭では理解してるけど、ストレスは溜まるしイライラもするもやもや


明日から、何かが変わると期待したい!!