梅仕事 その2 | 桃色はぁと 

桃色はぁと 

薔薇色の脳みそを持った気の強い小心者で
メンタルは強いが心は繊細な女の日々

鞄を持たずに元気よく小学校へ登校して行った女児むここ。

(登校途中で気が付いて戻ってきました)

そんな、DNAは受け継がなくて良かったのに…。

おまぬけDNAを持つ愉快な女むっぽ。こです。


と、言うわけで、梅仕事その2


袋漬け梅干し
梅干し
そして

某草子先生に教えていただいた醤油梅

某みーみ先生に教えていただいた梅ラッキョウ酢漬け


ラッキョウ酢を買いに行ったら

果糖ぶどう糖液糖が入っているものしか売っていなかったので

お酢・みりん・氷砂糖・塩をいれてみました(目分量)

って事で、コレは失敗しちゃうかも…汗



ま、まぁとにかく

総量6キロの梅仕事完了しましたニコニコ


梅干しは、カリカリ梅仕込中のビンを重しに漬けてます。
重し


そんな梅だらけのキッチン。

置き場所を確保するべく整理整頓しなくては。


…。


来年は、多くても3キロかな。

いや、来年は漬けなくてもいいぐらいかもしれない。