洋裁をしている人は知っている人も多い鋏でしょうか。
園芸用、カニの殻などキッチン用など何でもカット出来る【クラフトチョキ】
仕事柄、どんな鋏にも興味があります。
これは受講生が持っていて、持ち運び便利そうで購入してみた鋏です。
これは前から使っている裁ちばさみです。
舞妓とダイヤウッドのハイスピードゴールドです。
裁ちばさみとしては申し分ない鋏ですが、もう販売していない物です。
初めに紹介したクラフトチョキです。
受講生が使っていて、カットする時の音を聞いて「なんか切れそうな音」
「ちょっと使わせてくれる?」と借りて布をカット!!
なんとも言えない切れ味
いいね!いいね!
「洋裁関係では有名な鋏です。」と・・・。
私は知りませんでした。
早速購入していろんな箇所で使用してみて刃先に力があって良いです。
そして、刃先の丸みがほど良いのです。
今までの小さな持ち運び用に購入した鋏は先がとがり過ぎていて
縫い代カットとかには生地にひっかかってしまう場合があるのです。
それに比べてこの刃先の丸さは縫い代カットがしやすいです。
洋裁教室などに持ち運び用としてキャップもついていて【推しの鋏】です。
それも日本製でお値段も¥1500位まででamazonとかで買えます。
持ち手も柔らかく持ち心地良いです。
刃先の長さが2種類あるので330HNシリーズがお薦めです。
5色あってヒロアミー洋裁教室では現在いろんな色のクラフトチョキを見ます。
ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。
ポチとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 宜しくお願い致します。
「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページの方ではお教室見学申し込みのFAX番号が記載されています。
HPの方ではブログ目次やロックミシンのほどき方で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。
こちらへの訪問もお待ちしております。