明けましておめでとうございます。
旧年中なかなか更新出来ないブログを読みに来て頂き読者様にあらためてお礼申し上げます。
本年は更新率を上げて、何か読者様に得るものがあるようなブログを目標に頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ヒロアミーのお教室の壁には毎年¥100均のカレンダーをカットしてオーガンジーの生地に好きに1年カレンダーを作っているのですが、今年は前にミシン刺繍(アトリエシュー先生)が作って下さったデーターを受講生がミシン刺繍をしてくれたヒロアミーのロゴマークを商標登録が出来た記念に真ん中に貼りました。
そして昨日の元旦には毎年恒例の七福神巡りをしてきました。
今年もコロナ対策で宝船も色紙も全て揃ったものを一ヶ所で購入する形をとっていました。
それでも今年は人が多かったです。
お教室からすぐの所にある小網神社から巡りました。
この小網神社はゲッターズ飯田さんが東京の神社で神様がいるパワースポットと話をしているためか日本橋の七福神の中では一番混んでいます。
10時少し前に行って1時間並びお詣り出来ました。
小網神社では色紙と仕事のお守りに上の写真の厄除けのミミズクのお守りを購入させて頂きました。
そこから茶ノ木神社(布袋尊)--水天宮(弁財天)--松島神社(大国神)ー末廣神社ー笠間稲荷神社ー椙森神社(恵比寿神)の順でお詣りしてきました。
これも毎年購入させて頂いている良夢札です。
元旦に願いを書いて枕の下に入れて良い夢が見れるように願うものです。
今年はコロナが落ち着いて、健康で皆さまが笑顔で暮らせる年でありますよう願っております。
今日は暮れにやりきれなかった玉縁ホールの動画編集を始めます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。
ポチとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 宜しくお願い致します。
「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページの方ではお教室見学申し込みのFAX番号が記載されています。
HPの方ではブログ目次やロックミシンのほどき方で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。
こちらへの訪問もお待ちしております。