毎回コロナの話から始めるのが、いつになったら終えられるのか?
今朝のTVで錠剤のコロナの薬がファイザーで年内にはアメリカで承認されるのではないか?と・・。
そんな薬が出来たらインフルエンザと同じような扱いに変わっていくと言っていましたが、日本でそんな薬が使える様になるのはまだまだ先の話なのでしょうね。
話を変えてブラウスが反映されてきたので紹介させて頂きます。
売りは袖のデザインが3種類入っていてアレンジ次第では多様なブラウスを作る事が出来ることです。
3種類の袖とロング丈、とブルゾン丈で一般の方が作りやすいようにA4で14ページの説明書が付いています。
既製服の衿の返り分の逃がし方の2mm逃がすなど細かいポイントも書きました。
カフス付けも裏から付ける縫い方と表から縫う縫い方とデザインに分けて書いてあります。
一つめの袖は前回のガウチョパンツの時にも紹介した袖山にダーツが3本入っているふっくら五分丈の袖です。
これはブルゾン丈で作ったものですが、受講生で背の高めの人は袖の真ん中で開いて5cmとか長さを出して五分袖の長さを決めています。
受講生にはこの袖が一番人気です。(笑)
ストライプの方のサンプルは上衿を付けていますが、ダンガリーの方は上衿ナシでバンドカラーにアレンジしています。
次はパフの長袖です。
二の腕あたりに当て布をしてリボンを通しても良いし、リボンナシでパフ袖でブルゾン風にしても良しです。
そして、誰でも合わせやすい筒袖が入っています。
下の写真はロング丈で作ったバンドカラーがチェックの方で茶の方は羽衿を付けて縫ったものです。
このパターン一つで生地を変えて作れば羽織るブラウスとして何種類も作れると思います。
既製服のパターンに指図書、型入れ図も入っています。
サイズは羽織る感じなので少し大きめです。
肩もドロップショルダーで4.5cm下がっています。
バストでサイズを決めてもらえば良いと思います。
Sサイズのバスト=95cm
Mサイズのバスト=100cm
Lサイズのバスト=105cm
2Lサイズのバスト=110cm
3Lサイズのバスト=115cm
興味のある方はどうぞ宜しくお願い致します。
ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。
ポチとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 宜しくお願い致します。
「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページの方ではお教室見学申し込みのFAX番号が記載されています。
HPの方ではブログ目次やロックミシンのほどき方で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。
こちらへの訪問もお待ちしております。