浴衣バックの作り方(クラッチバック) | ヒロアミー日記

ヒロアミー日記

ピンを使わない洋服作り、既製服縫製の洋裁教室
洋裁のちょっとしたコツなど・・・。
  

超かんたん浴衣バックの作り方

 クラッチバックです。

思っていた以上に可愛く仕上りました。(自己満足) (=^.^=) ニヤニャン

 

私だと30分かからないで作れてしまう、初心者さんでも2時間あればできるかなぁ?超かんたんなクラッチバックを考えたので紹介します。

 

材料

表生地ー縦60cm×横45cm 共布ループ分10cm四方

裏生地ー縦60cm×横45cm

クリアファイル B4の大きさのもの

ボタン 1個(サイズは何でもOK)

 

 100均のセリアで購入したB4サイズ5枚入り

 

初めにファイル用にくっついているところをカットして開きます。

 

次は上の写真の下側の半丸のある方を5ミリカットします。

  

この状態のクリアファイルが型紙代わりです。

 

裁断に入ります。

 クリアファイルを生地にのせて裁断します。

クリアファイルより外回りに1.5cm(15ミリ)の縫い代を一周付けて表生地、裏生地を裁断して下さい。

 

  表生地1枚 裏生地1枚

 

共布ループを縫います。

前に書いた共布ループの作り方をリンクで貼っておくので参照して下さい。

  共布ループの作り方

 

 

 ループが縫えたら裏布縦半分に切り込みを入れ、使用するボタンの大きさに合わせてさらに切り込みを入れます。

 

一つ上の生地の写真で言うと右の裏生地の下側の部分(長さが短い方)です。

 

上のボタンは28ミリなので中心から14ミリ14ミリに切り込みを入れます。

(自分が使うボタンの大きさに合わせて下さいね)

 

  

中心に▽の切り込みループ付け位置に切り込み写真だとわかり難いですか。

縫い代が15ミリなので13ミリくらいのところで縫って余分なループをカットしています。

 

次はアイロンです。

仕上がりで中側にくる方(裏生地はループの無い方)長さの短い方を14ミリで折ります。

1ミリ厚み分として加減します。

 

 

アイロンしていない短い方の表生地と裏生地を中表に合わせて縫います。

 

ポイント

上の写真で解りますか?

裏生地が下側で表生地が上で中表に合わせてあるのですが、裁ち端を3ミリずらしています。裏生地は15ミリ表生地は12ミリの所で縫っているのです。

既製服の縫製ではよくやる返り分を読んで縫うやり方です。ブラウスの衿などでこの縫い方で返り分を見込んで縫ったりします。

 

 今縫ったところをアイロンで割ります。

ループが挟まれているのがわかりますか?

 

次は両脇を縫いやすくするためにアイロンで15ミリ折った方を中表に合わせて縫い代部分のみ縫います。

上の写真左側で縫い代のみを縫った所と先にアイロンで割った方の表生地と裏生地の境目を合わせるようにピンで止めます。(ピンなしで縫える人はここもなしで縫って下さい)

 

両脇を縫います。

 

裏は裏、表は表で中表に合わさって裏生地から表生地へ縫うのですが、ここでも厚み分を加減して14ミリと言いたいですが裁ち端から13ミリで縫って下さい。

少しくらいブカブカしていても大丈夫ですが、小さくてクリアファイルが浮いてくる方が完成にひびくので13ミリで縫いましょう。

 

次はクリアファイルに折り目を付けます。

 これが折り目の完成です。

半円の5ミリカットした方が中側です。

折山になる方に筋をいれます。

 

半円のある方でクリアファイルで言う内側の折り線から15cmに印を入れカッターの背の方で線を引いて下さい。少しクリアファイルが削れる感じです。

 

注意

印付けからカッターの背の方を使用して下さいね!刃の方だとカットされてしまいます。

 

このカッターの背で折山を付ける方法は洋服のパターンで輪の中心線を折っておきたい時などカッターの背でスーとなぞると早くキレイに折れるので、仕事ではよく使う工程です。

 

ここではクリアファイルなので少し強めに線を引いて下さい。

 

次は半丸の無い方に線を入れるののですが、クリアファイル表側になるように返して、中心の折山から今度は15.2cmの所に筋を入れて下さい。2ミリ長いのは外回り分です。

それを折ると一つ上の写真のようになるはずです。

 

ここからがちょと初心者さんには難しいかもしれないのですが頑張ってやってみて下さい。

 ループが付いて割ってある縫い代側です。

ピンクの裏生地側の縫い代にクリアファイルの半丸の無い方を差し込みます。

その時に上で筋を入れて折った折り線は折山が上になるようにセットします。

 

 

矢印の所縫い代の下クリアファイルが差し込まれた状態でクリアファイルを止めるように割った縫い目から5ミリの所を縫います。

注意

この時に裏生地が袋状になって下にあるので、それを縫ってしまわないようにどかして縫って下さい。

クリアファイルがが少し硬いので邪魔して縫い難いかもしれません。

難しい人は両面テープで貼るっていうのも有りかと思います。

 

 

アイロンで折った方の縫い代に半丸の方のクリアファイルを差し込みます。

  

この状態で写真で一番下の縫い代にクリアファイルの半丸の方を差し込んで縫い止めます。

 

ちょっとこの二つの工程がミシンに慣れていないとクリアファイルが折れそうで怖いかもしれませんが、クリアファイルが多少折れても問題なく大胆に扱って意外と大丈夫なのでやってみて下さい。

 

中綴じミシンを入れます。

 

上の写真のまま底側の縫い目を合わせ縫い目の上を1cmくらい縫って下さい。

クリアファイルがピンクの裏布の方にあるのがわかりますか?

 

表に返します。

 表生地側に手を入れます。

今手の甲側の表生地を下のクリアファイルにかぶせるように返すと楽に返せます。

少し強引にクリアファイルを扱っても問題ありません。

 

最後に口が開いているところをコバステッチで止めて縫いは終わりです。

 左の写真の口部分です。

 

 縫い上がり完成です。

 

縫いあがったら、ちょっとデコりたくなって、そうするとボタンも違うのに・・・。

衣装制作に使用しているラインストーンをいろいろ出して色合わせ、ボタンも何でもないボタンにラインストーンを貼ってループの大きさに合わせて2個使いに変更です。

 

写真だとキラキラがよくわからないのですが花柄部分にもスワロフスキのラインストーンを貼ってキラキラして上品な満足の仕上がりになりました。

 

実は、この生地は先日、東京の日暮里と言う生地問屋街のトマトという生地屋さんで端切れで1m40cm¥210だったのです。この生地を見つけた時に可愛くて何か皆さんに提供できる小物が作りたいと仕事をしながら頭の中であれやこれや考えて、縫ってみたら思いのほか上手くいってブログを書くところまで到達して良かったです。o(^▽^)o

 

   

   

この生地は3柄からなっているローン生地で丸い菊柄に朝顔の所も素敵でしょう。

丸い菊柄の部分も丸を生かした丸い可愛いバックが頭の中では出来上がっているのですが・・・。

一日が48時間あればと、つくづく思う日々です。

 

なんか言葉で説明しようとすると長くなってしまったのですが、単純に袋状の物が2枚あって間にクリアファイルが挟まって折れて出来上がっているだけなのです。

クリアファイル表裏の仕様だけこんがらがらないようにすれば縫う箇所はほんと数か所なのでチャレンジしてみて下さい。

 

今回のクラッチバックは生地を洋風にすればパーティー用などで活用可能だと思います。

 

 

ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ  ポチとして頂けると励みになります
にほんブログ村   宜しくお願い致します。

 

 

PC版「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページ

HPの方ではロックミシンほどき方 ブログ目次 洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。

こちらへの訪問もお待ちしております。