ミシンショー | ヒロアミー日記

ヒロアミー日記

ピンを使わない洋服作り、既製服縫製の洋裁教室
洋裁のちょっとしたコツなど・・・。
  

月日の経過を早く感じるのは歳とともに加速するといいますが、本当ですね。

 

ホームページの更新の知らせがきて、このブログも始めて一年が過ぎようとしていると気づきました。

 

 

この一年でどれだけの洋裁のことを書けたかというと・・・・。

 

   (→o←)ゞ

ホームページの方なんて全くと言っていいほど更新できていないし、ブログも忙しいのを言い訳に

月に数回ペースになってしまっています。

 

 

こんな私ですが、

 

 

     「継続は力なり」

         を信じて少しずつでも洋裁ネタのブログを続けていこうとあらためて思いました。

  o(^▽^)o

 

 

ブログを始めて直ぐに紹介した「ミシンショー」が今年も開催されます。

 

 


ヒロアミーの日記

昨日、アトリエの方にペガサス社製の中古の振りミシンがメンテナンスを終えて帰ってきたのですが、

その時にミシン屋さんが招待状を沢山持ってきてくれました。

 

今年は10月7日(金)8日(土)の二日間です。

 

正式名称は「FISMA TOKYO 東京ファッション産業機器展

東京ビックサイト西ホール

 

ミシン好きの私はこの展示会が好きなのですよね。

 

いろんな特殊ミシンが一同に見れて、踏ませてももらえるのです。

特殊ミシンは値がはるものばかりで,、なかなか手の出せるものではないので見るだけでもワクワクして

しまいます。100万円越えはもちろんのこと、1000万円越えするものもあるのです。

こんな事を言うと、いつもミシンを見て何が面白いの?と笑われてしまうのですが・・・・。

    (≧▽≦)

 

ミシンに縁の無い人には不思議な事なのかもしれません。

でも洋裁趣味の人で東京在住の方だったら、

ジーンズがどんなミシンで縫われているのか?ボタン付けのミシンがどんなものか?

ちょっと見てみても楽しめるかも・・・?

 

「東京ファッション産業機器展の公式ホームページ で事前来場登録フォームで登録すると無料で

展示会会場に入れるようです。

私も、それまでに納期を山ほど抱えているのが気にはなるのですが、10月8日(土)にアトリエのメンバーと行く予定でいます。

 

 

行ってきたら、また報告をかねてブログに書きますね。

 

 

ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ  ポチとして頂けると励みになります
にほんブログ村   宜しくお願い致します。

 

 

PC版「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページ

HPの方ではロックミシンほどき方 ブログ目次 洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。

こちらへの訪問もお待ちしております。