母乳問題 | 現地採用妻ちゃんみち@Singapore

現地採用妻ちゃんみち@Singapore

カナダワーホリ→シンガポールワーホリ→シンガポール現地採用→結婚→アメリカ→カナダ→2度目のシンガポール子連れ生活2023年6月〜
長い不妊治療後、高齢出産現在、海外移住計画中
元美容部員
美容とお喋りとワインが大好き大好きなゴルフ⛳️打ちっぱなしから再スタート

3日坊主になりそうだったけど、育児備忘録として忘れないうちに、、、

 

実は、妊娠後期に経管が短くなって切迫早産になるかも。。。ということで

ほぼ2か月間絶対安静でした。

 

専業主婦なので、家で寝たきり安静できたけど仕事してたら切迫早産になってたのかな?と。。。

主人に感謝ですね。

 

予定日より2週間くらい早く、計画無痛分娩で出産(←別途ブログに書こう)

臨月の時に乳首マッサージをした方が母乳が出やすいと助産師さんから言われてたけど

触るだけで痛くて、産まれたら母乳でるでしょ。と安易に思ってました。

 

入院中、助産師さんが乳首マッサージしてくれるけど、痛くて痛くて無理、、、

(初産の人はみんなそうなのかな??)

ベビーちゃんも吸うのへたくそだから飲んでるのか?飲んでないのか?わからん笑

 

なんせ痛すぎて耐えられなくてヒーヒー言ってたら

助産師さんが別に無理に母乳じゃなくて粉ミルクでもいいんですよ。って、、、

 

うーーーん。仕事つくわけでもないし、母乳が出るなら母乳がいいなと

昔からの言い伝えの母乳は免疫力高めるという言葉がひっかかって

頑張ることに、、、

 

入院中にお勧めされて、借りた乳頭保護器。

メデラ ニップルシールド

 

これをつけたら、痛みが軽減した。

これならなんとか我慢できるかも!

 

 

 

なにがなんでも母乳を吸ってもらいたくて、

一回の授乳時間

1時間~1時間半

 

3時間置きの授乳なのに、これじゃ寝れない笑

 

入院中は、食事が出てくるのに初日は一睡も寝れなかった笑

この先どうなるんだろう、、、