紀伊田辺 まるた | 日本の酒場をゆく

日本の酒場をゆく

旅酒や 無頼な心の よりどころ

 

 

 

 

紀伊田辺で庶民的酒場を望むならここへew_icon_a401_20230924181040489.gif
JR紀勢本線紀伊田辺駅から徒歩約3分、駅前新通り沿いに大衆居酒屋(まるた)がある。
カウンターに腰をおろし、熊本県南球磨地方の球磨焼酎の最大手「白岳しろ」をオンザロックにしてもらった。
この店にはお通しがない。
それではとお通し代わりに冷奴を注文。
すぐに冷奴が届いた。
豆腐はそれ自体でうまいが、おでんも、鍋も、すき焼きも脇役として欠かせない。
脇役だが最後はいろんな味を吸っていちばんおいしいものになる。
やわらかく純白の姿は清浄に生まれてきたはずのわが身だ。
それが人生のいろいろを吸収し、ほのかに色もついて、豊かな味になっている。
「肉はいらないから、最後の豆腐はくれ」という中高年は多い。
その豆腐が主役となるのが冷奴だ。
品書に「鰻ざく」がある。
鰻で一杯やりたい。
鰻も今や超高級品だが、てやんでい、鰻なんざ酒の肴、と見栄を張って鰻ざくで一杯は粋だ。
注意牛すじ煮込み550円
あさり酒蒸し600円
ぷりぷり海老マヨネーズ600円
海の幸のカルパッチョ900円
黒糖 れんと グラス550円
米 白岳しろ グラス550円
「営業時間11:00~14:00・17:00~22:00/日・祝休」