みなさん こんにちは
足立区ノア助産院の新居信子です❗
1\リアルなママの声/
先週(2/12~)の育児相談でのご質問です!
①子どもが朝6時頃起きてしまいます。
もっと寝て欲しいです。
夜まとまって寝る時間は、生後2ヶ月くらいで4~5時間、3ヶ月くらいで、5-6時間です。
あまり長く寝てしまうと、脱水の危険もありますので、時間も気にしていかなくてはなりません。
生活リズムをつけるために、朝6~7時ごろには起きるとよいでしょう。
朝起きたら、カーテンを開けて日の光をお部屋に入れます。
また、私と同じように洗面をするのも1つです。
ガーゼをお湯でしぼって、顔とお肉がつく顎の下、カサカサになる頭を拭きます。
洗面が終わったら、スキンケアを行うようにしましょう。
②縦だきか怖いです。
首が据わっていない時に縦だきにすると、グラグラしてしまうこともありますね。
生後2ヶ月くらいすると、横抱きより縦だきにの方が好きなお子さまもいらっしゃいます。
ママの体とお子さまの胸とお腹ぎピッタリくっつくと、お子さまも安心されます。
首が据わるまでは、首の後ろとお尻を支えるようにしましょう。
③哺乳瓶の乳首のサイズを変更するのを、知らなかった!
メーカーによっては、月例で変えるものもあります。
月例に合っていないときには、ミルクを飲まなくなることもあります。
吸っても吸っても出てこないので、いりません✋となるのです。
月例にあったものを使うようにしましょう!
哺乳瓶の乳首のサイズについては、以前ブログで記事を書いています。
ご覧くださいね!
<ノア助産院>
HP
090-1619-9811
mama.baby.relaxation@gmail.com
足立区綾瀬2-11-4
第2フラワーコーポ1階