みなさん こんにちは

足立区ノア助産院の新居信子です❗


 

助産師の新居信子です
2017年秋に、ノア助産院をスタートさせました ⇒ HPへ


クローバー私の自己紹介はこちらですクローバー
音符自己紹介① ~助産師は天職だった~ ⇒ こちらです
音符自己紹介② ~私が助産院を始めたわけ~ ⇒こちらです



 6月もママの女子会を開催します
 





6月19日(木)  10:30-13:00



ママの女子会は、専門家が育児相談するのではなく、ママたちが自由にお話しをします。
情報交換を通して、子育ての疑問の解決をしていきます。


こども用体重計が使えますので、体重測定や母乳量測定もご自由にどうぞ!



参加費は無料です
お弁当を食べるかたは、別途料金が必要です
(1000円)

参加できる対象は、お子さまが1才を迎える前日までです。


持ち物

ママの飲み物

お子さまのお出かけグッズ



助産院を使ってない方も、参加できます。
助産院の見学がてら、遊びに来て下さいね!





注意事項

※参加前1週間以内で、ご家族を含めて風邪症状のある方は、参加をご遠慮いただいています。
※駐輪場がないため、自転車は近くのコインパーキングをご利用下さい




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ママの女子会


6月19日(木) 10:30-13:00


場所 ノア助産院

足立区綾瀬2-11-4 第二フラワーコーポ1階
(綾瀬駅東口より徒歩5分)


参加費 無料 
お弁当を食べるかたは、別途料金が必要です(1000円)


持ち物

ママの飲み物
お子さまのお出かけグッズ




RESERVA予約システムから予約する

<ノア助産院>

足立区綾瀬2-11-4

   第2フラワーコーポ1階


090-1619-9811

mama.baby.relaxation@gmail.com


 

LINEからでもお問い合わせください
友だち追加


みなさん こんにちは

足立区ノア助産院の新居信子です❗


 

助産師の新居信子です
2017年秋に、ノア助産院をスタートさせました ⇒ HPへ


クローバー私の自己紹介はこちらですクローバー
音符自己紹介① ~助産師は天職だった~ ⇒ こちらです
音符自己紹介② ~私が助産院を始めたわけ~ ⇒こちらです



 

 \リアルなママの声/ 
先週の育児相談でのご質問 


 ①ミルクを早く飲めることが、良いことですか?


 ミルクを早く飲めるか、時間がかかるかではありません。 

いかに舌を使って飲めているかです。 

 哺乳瓶は唇の力を使って、簡単に飲めてしまいます。

 これは、舌を使ってはいません。

 母乳を吸うときに舌を使わないと飲めません。

 そのため、哺乳瓶を使うときも舌を使うようにしていくことが大切です。 






 ②2人目育児が大変です。 



 上のお子さまとの生活リズムが合わないこともありますね。 

上のおこさまが帰ってくると、どうしても上の子中心になりますね。

 どちらかを優先しなくてはならないときも、あると思います。

 その場合は、その後ママやパパを独占出来るようにしましょう。


 例えば、下の子のお風呂上がりでスキンケアをしているとき、上のお子さんは待っています。

 下の子のスキンケアが終わったら、上のお子さまのスキンケアをしながら、「今は○○ちゃんとママの時間ね!」などと話ながらしてみるのもよいでしょう。

 そして、終わったあとに短い時間になるかもしれませんが、ハグをしたり、歌を歌ったりなどしてみるのもよいでしょう。 







日帰り産後ケア・外来・訪問での育児相談をお受けしています。


日帰り産後ケアは葛飾区産後ケアでお受けいただけます。

下記の予約するより、ご予約いただけます。


外来と訪問は、枠を閉めていますので、メール・LINEより、お問い合わせください



RESERVA予約システムから予約する


<ノア助産院>

ノア助産院ホームページ



足立区綾瀬2-11-4

   第2フラワーコーポ1階


090-1619-9811

mama.baby.relaxation@gmail.com


 

LINEからでもお問い合わせください
友だち追加


 
みなさん  こんにちは☺
 
 
 
ノア助産院の新居信子です❗
 



ノア助産院では、ご自宅にお伺いする
訪問での母乳相談・母乳マッサージを行っています
 
 
 








以前1ヶ月健診までの間に
おっぱいのことや育児のことで
不安や疑問を抱えている人がいる
ということを書きました
 
 
 


1ヶ月健診までの間って
赤ちゃんを連れて外に行くことは
大変ですね💦
 

 1ヶ月健診までの間、慣れない子育てで不安や緊張があると思います。


これで大丈夫かな?
この方法であってるのか心配
ちゃんと大きくなっているのかな?

など、ご心配される方もいらっしゃいます。


 

 
そこでノア助産院では、
ご自宅にお伺いして
おっぱいマッサージや
母乳育児相談を行っています

※足立区産後ケアでお受けできます
 








出産後すぐに、わざわざ外に行かなくても、
ご自宅に助産師が伺いますので
体への負担や、生まれたばかりのお子さんへの負担も少なくなります
 






<母乳相談の内容>
🍀お子さまの裸の体重測定
🍀母乳量測定
🍀飲み方
🍀乳首の含ませ方
🍀ミルク量の決定
🍀乳房ケア
🍀その他、ご質問





専門家がお伺いしますので、
正しい情報や現在のママの状態を見ながら
アドバイスさせいただきます
 
 


お問い合わせは、LINE・メール・電話で、構いません
お気軽にご連絡いただければと思います
 
 

 
 
ノア助産院
足立区綾瀬2-11-4
第2フラワーコーポ一階
090-1619-9811
mama.baby.relaxation@gmail.com

LINEからお問い合わせいただけます
友だち追加
LINE  @gbf1874q


みなさん こんにちは☺



ノア助産院の新居信子です❗




 

助産師の新居信子です
2017年秋に、ノア助産院をスタートさせました ⇒ HPへ


クローバー私の自己紹介はこちらですクローバー
音符自己紹介① ~助産師は天職だった~ ⇒ こちらです
音符自己紹介② ~私が助産院を始めたわけ~ ⇒こちらです

 

 

 
 
 
 
 
先日、助産院に母乳マッサージ方がきました
 
 
その方と話していて、ビックリしました👀
 
 
 
 
なんと❗
退院して1-2日しか経っていないとのこと❗❗
 
 
 
どうしたのか訊ねると、
 
入院中にあまり授乳をみてもらえなかったとのことでした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご予約の電話の時に授乳もみるので、
赤ちゃんと一緒にくるように伝えていて
よかったチュー
 
 
 
 
 
 
 
その方たの話の中で印象に残っていたのが、
 
 
マッサージに来ると
マッサージだけで、
授乳は見ないのですね
 
とのこと
 
 
 
 
 
 
 
確かに来院目的が『乳房マッサージ』なので、授乳は見ないというところが多いと思います
 
 
 
 
 
 
でも、
トラブルの原因は飲ませ方だと思うのです
 
 
 
 
 
 
ぽってりフラワー浅飲み
 
ぽってりフラワーキズができた
 
ぽってりフラワー痛いから飲ませられない
 
ぽってりフラワーたくさん作られるのに、処理ができていない
 
ぽってりフラワー飲ませ方がうまくいかない
 
 
などなど・・・
 
 
 
 
 
 
この方は、たまたま乳房マッサージ目的でいらしたので授乳相談ができたのですが、
 
 
 
 
他のかたも困っている方や不安に思っている方もいると思います
 
 
 
 
 
特に初産の方は、始めての育児で、どうしたらよいか分からず
 
 
 
またどこに相談したら良いかがわからないということがあると思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
出産してママの体が戻らない中での
子育てスタートは、とても大変です
 
 
 
 
赤ちゃんの抱っこやオムツ交換、授乳など
始めての事は出来なくて当然なのです❗
 
 
 
 
特に退院してから、ご自宅に戻ったとき
疑問や不安が出てくると思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一番大切な
退院してから1ヶ月健診まで、どこでフォローしてもらえるのでしょうか?
 
 
 
 
これは、育児をしていく中での大きな問題・壁だと思います
 
 
 
 
 
 
1ヶ月健診までの間、
授乳を見てもらえる場所が必要
なのです!!
 
 
 
 
 
 
それにより
 
授乳という1点だけではなく、
いろいろな悩みや不安も救えると思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ノア助産院では、
母乳マッサージと授乳相談を一緒にみたり、
授乳相談だけでもお受けしています
 
 
 
 
☆お乳の張りが少なくなった
 
☆きちんと飲めているか心配
 
☆ミルクが足りているか
 
☆今後どのようにしていけばよいか
 
☆乳首にキズがついて痛い
 
☆乳頭保護器を外したい
 
 
などのご相談が多いです
 
 
 
 
土日祝日も母乳外来を
開いていますので
授乳の相談をお受けできます
 
 
 
 
お気軽にお問い合わせくださいませ
 
 
 
 
 
 
<ノア助産院>
 

足立区綾瀬2-11-4第2フラワーコーポ一階

090-1619-9811
mama.baby.relaxation@gmail.com

ノア助産院LINE➡@gbf1874q
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みなさん こんにちは

ノア助産院の新居信子です❗



 

助産師の新居信子です
2017年秋に、ノア助産院をスタートさせました ⇒ HPへ


クローバー私の自己紹介はこちらですクローバー
音符自己紹介① ~助産師は天職だった~ ⇒ こちらです
音符自己紹介② ~私が助産院を始めたわけ~ ⇒こちらです



 


楽しく育児をしていますかー?





最近のお乳の飲ませ方の受けた方のご感想です


個人情報になるところは隠してあります。

もちろんご本人の承諾もとっています
















お乳の飲ませ方をご依頼してくる方は、



・お乳を吸っていても離してしまう

・吸われているときに痛みがある

・しっかりと飲んで欲しい


などでのご相談が多いです




お乳の飲ませ方については、4つのポイントをご説明しています



この4つは基本中の基本なことばかりです


すぐにマスターできる内容となっています






飲ませ方の修正は、早ければ早いほどよいです。

お子さんの飲み方の癖を変えなければならないからです





授乳に乳首のトラブルを起こさず、楽しく母乳育児をしていきたいですね😃



※葛飾区産後ケア外来が使えます


ケア申し込みサイト




<お問い合わせ>

ノア助産院

新居信子(あらいのぶこ)


HP⏬




お問い合わせはメールやLINEからでも可能です

090-1619-9811

mama.baby.relaxation@gmail.com


LINEからでもお問い合わせください
友だち追加