恩着せがましい言い方をする義母 | ★mama's blog★

★mama's blog★

新社会人の長女、中2、小4(双子)の4姉妹のアラフォーママです!
義兄の婿入りを期に呼び戻され同居開始。クセの強すぎる義父母に振り回され、
言われて嫌だった事、されて嫌だった事、たまに子供達の事を書いてます。今は義母と家庭内決別状態になりました。





小学校の運動会の振替休日で、下の娘達が休みのときの話になります。
前置きが長くなりますので、気長に読んで頂けたらと思います💦











うちの同居している義母が…




子供達(孫)の面倒を見れない。


子供達(孫)のご飯も作れない。





と、堂々と宣言してきて、何年が経っただろうか?
助けれるところは助けたかった。
頼れるところは頼りたかった。
それが同居だと思っていたのですが、あちらから先に、何も出来ない、やらない宣言を早々にされた私。
それから私は、頼ることをやめました。
でも私達は共働きなので、夏休みとか長期休みや、振替休日の時とかは、どうしてもお願いする流れになり、その時だけはお願いしています。
なので、今回義母にお願いする形になった日があったんですが…
どうしても私は、仕事に行くとき素直に義母に対して、








子供達のことをよろしくお願いします。




帰ってきてから義母に







今日はありがとうございます。お世話になりました。






と、言いたくなかったんです…
自分でもひねくれた嫁だとは思っていますし、人としても最低だと思っています。





でも、孫のことをクソ呼ばわりしたり、陰で私の悪口を言ったり、息子(私の旦那)に私の愚痴LINEを送ったり、自分の息子の愚痴を隠れて言ったりと、他にも同居してから散々悪気はないという嫌がらせ?をされて、たくさん嫌な思いをしてきました。
最初は、義母に悪気はないんだって旦那に言われて我慢はしていましたが、次第に悪気はないって言葉で片付けられてしまうのが納得いかなくなっていきました。





悪気がなければ何を言っても、何をやってもいいのか?
悪気がないわけないだろ?





そう思わされることが多々あったから、今はもう義母に対しての信用も信頼もありません。
存在自体が嫌な人になりました。
そんな人に対して、子供達がお世話になったからと言っても、お礼の言葉を言うなんて私には理不尽でしかありません。








義母に何も出来ない宣言はされ、大変でも義母に頼ることはせずに、働いて帰ったあと、忙しくても自分で家の事を回してきました。
同居はデメリットでしかありませんでした。



同居前までは、祖父母という存在は、孫に対して無償の愛で、色々と助けてくれる存在なんだと思っていましたが、うちの義母はそうではなくて、必ず見返りを求める人。
私との関係も、うまくいかなくなった今、頼りなのは孫娘達。
そんな娘達の面倒を見てあげたっていう、ポイント稼ぎができるのが、夏休みみたいな長期連休や、振替休日なんです。
今回は、運動会の振替休日でポイント稼ぎ。
本当は義母にお礼なんて言いたくはなかったけど、お世話になったのは事実なので、仕事から帰ってすぐに








今日はありがとうございました。





とだけ、義母に言いました。
本当なら、こんな人に言いたくもないけど、言わないと今度は子供達にチクチクと嫌味を言うので、仕方なく言いました。
子供達を守るためです。
そのあとに、部屋に行って着替えをしていると、ノックもせずにいきなり義母が部屋のドアを開けてきたんですガーン
ちなみに私、仕事着のズボンを抜いた状態えーん
そして、ノックせずにドアを開けてしまったことを謝りもせず、勝手に話してきましたムキー












いやぁ〜。
そんなお礼言われるほど、ご飯作ってないのよ〜!
(お礼を言われ上機嫌の義母。すごく話を聞いて欲しいような言いっぷりで話しかけてきます。)
味噌汁と🍙くらいなのよ?
あとは炒飯
本当に少ししか作ってないのよ〜!
(めっちゃドヤ顔で、もっと褒めて欲しいような顔つきで話しています…)














と、ちゃんと手の込んだ物を作ってあげました。ちゃんと私は孫の面倒を見てあげました。言われたことをちゃんと私はやりましたよ。とでも言いたいのか?って言うような言い方をしてきました。












それもすごく得意げな顔で…




何かを頼むと、いつもこうなんです…😮‍💨
別に、部屋に居る私の所にまで来て、わざわざ言わなくても良くないですか?
しかも着替えの最中に…
すごく恩着せがましく聞こえました。
おそらく、不仲になった私へのポイント稼ぎ発言なんだと思います。
老後が心配なんでしょうね。
嫁に嫌われた自覚がある証拠だと思いますよ😮‍💨






自分の都合の良いように、ポイント稼ぎをして将来の自分のための介護要員の確保をしてるつもりなんです。





でもね…
私は絶対に面倒は見ません。
旦那にも宣言しています。
旦那も、今までの義母が私にしてきたことを知っているので、そのことに関しては、許可をしてくれています。
何をするにも恩着せがましく言ってくる義母。
持ちつ持たれつの良好な義親子関係で、円満な同居生活だったなら、私は素直に感謝の気持ちも出てきて、老後の面倒も視野に入れていたと思います。






誰が、自分達の好き勝手に生きてる、しかも孫達の面倒も見ない義父母達の老後の面倒なんて見たいと思いますか?





ほんのたまに、頼まれて孫達の昼ご飯を、たまに作ったくらいで、大威張りされてもね😮‍💨
それで、面倒見てあげてると勘違いも甚だしいムキー
あの得意げな顔…思い出しただけでイライラします。
いくらポイント稼ぎをしても、私は騙されませんからねプンプン
今までの自分(義母)の失態を、あとから後悔するなよと心の中で思いながら、毎日を過ごしています。







ほんと。
もうこの義母無理😮‍💨