意味不明なことを孫に頼んできた義母 | ★mama's blog★

★mama's blog★

新社会人の長女、中2、小4(双子)の4姉妹のアラフォーママです!
義兄の婿入りを期に呼び戻され同居開始。クセの強すぎる義父母に振り回され、
言われて嫌だった事、されて嫌だった事、たまに子供達の事を書いてます。今は義母と家庭内決別状態になりました。






何日か前の夜、娘がお風呂に入ってる時、お風呂に入ってる娘に向かって、義母が話しかけていました…







お年頃の娘達がお風呂に入ってる時には、絶対にお風呂のドアを開けて、話しかけたりしない、近づいたりもしないようにと、前にキツく言ったのにもかかわらず、自分が気になったことを、今すぐに聞き出したい義母。
どうやら脱衣所に近い場所で、娘達に話しかけている様子ムキー
何かを聞きたいらしいのです。
(身バレしたので、昔の記事を全て削除してしまいましたが、その中の記事にお風呂であった嫌なことを投稿したことがありました。義母が孫や私、息子がお風呂に入っていても、全く気にせずにお風呂のドアを開けて話しかけてくるという話です。娘達はお年頃です。見られたくないのに義母は着替え中、入浴中関係なく覗き込んで話しかけてくるんですムキーそれをやめるようにと、話したのにも関わらず、義母は思い立ったら後先を考えずに動くので、今でも約束を守らない時があります。それがこれですムキー)








どうやら義母的には、コソコソ内緒話をしていると自分では思っているようです。
とは言っても、声のボリュームは、普通に会話する程度のボリュームです。










でもね〜。
この家、超響くんですよ。お義母さん。
全て丸聞こえですよ?












義母はお風呂に向かって…













ねぇ、◯◯◯(次女)。
◯◯◯は、ラジオ体操って出来る?








は?
ラジオ体操!?
え?
何?いきなり😩💨








と、警戒気味に浴室から返事をする娘。







え?
身体のためにやろうと思ったんだけど、忘れちゃったから、教えてもらおうかと思って!
あっ💦
ママも一緒に入ってるの?
こんなこと言ったら、笑われちゃう💦






と、私の存在を確認する義母ムキー







別にかまわないけどさ…
それ、今言わなきゃいけないことなの?
お風呂上がってからでもよくない?
(やっぱり娘は、お風呂の近くにいるのをよく思っていません。今風の家ではないので、脱衣所のドアが曇ガラス戸で、透けて見えちゃうんです…それ防止のカーテンを後付けしたんだけど、前まで義母は、そのカーテンを開けて、浴室のドアを開けてまで入浴中の私達に話しかけて来たんです。だから娘達はかなり義母を警戒しています。)






そう言いながらも、しぶしぶ承諾をした娘…
すると義母が気持ち悪いことを言ってきましたガーン










良かったぁ!
じゃあ、あとでラジオ体操をやってる動画撮らせて!




は?
何でそうなるんだよ?



すると娘は













はっ!?
なんで動画撮るの?


でしょうね…
そうなるよね…
そしたら義母が






え?
だって、ばあちゃんラジオ体操忘れちゃうから、それ見ながらやろうと思って!









………。





と、娘は無言に…
そりゃそうよね。
孫がラジオ体操をやってる動画を撮って、それ見ながらラジオ体操をやるって…



何を考えてるんだ…
普通そんなことしますか?
気持ち悪い…



それにこのご時世、スマホで調べれば何でも分かると思いませんか?
なのに調べない義母。
そして何でも都合よく頼り切る義母…
何度も言いますが、この人、過去に何度も孫をクソ呼ばわりしてます。
前にブログに書いたのは、ほんの一部です。
なのに、自分の都合で頼ってくるのがムカつきます。






ここで、なぜ義母がスマホで調べないのかを、説明させてもらいますね。









我が家は、Wi-Fiを繋いでありますが、義母にはパスワードを教えてません。
Wi-Fiに繋げばスマホのギガを使わなくて済むんです。
それをやってしまうと、うちの義母の場合、スマホで尋常じゃないくらいに、色んなサイトにアクセスしたり、動画を見たりするんです。








だってWi-Fi繋げば通信料がかからないからタダ同然
義母はタダだと思うと、思う存分使います。
そして、色んな事が疎かになるんです。
それ防止のために、パスワードは絶対に教えません。






そして、とにかくスマホに依存しています。
実際に、お前は子供か?って思うくらい、スマホをいじりまくって、色んな設定を変えたことに気づかなかったり…
それで困って私に聞きに来たこともあります。
1番困ったのは、悪質なサイトと知らずに開いてしまったことに気づかず、架空請求メールが来て大騒ぎし、私達にどうしよう💦どうしよう💦と相談してきたことです。
まぁ、義母には身に覚えがない請求だったので、スルーして事は収まりましたが、義母はそれからというもの、スマホでの検索等をしなくなりました。
スマホのアップデート更新のお知らせとか、必要なお知らせが来たりしても、それを理解してなくて











ママ〜。
またなんか変なメールが来たんだけど…
大丈夫だよね?
変な請求じゃないよね?
このままで大丈夫?💦






と、必要以上に心配するんです。
こんな状態だから、ラジオ体操の動画もスマホで検索しないんです。
自分では調べないで、私達に聞いてきます。
今回は、娘達にラジオ体操をやってもらって、それを動画に撮って、その動画を見ながらラジオ体操をやれば安心で良いって、ひらめいたらしいけど…









やることが気持ち悪いんだよ…










スマホだって、無料でできる「あんしんセキュリティ」っていう機能もあるから、そこまで怖がるは必要はないんだけど…











だから、ラジオ体操をしている動画を撮ることは、絶対にやめて欲しいと思いました…
そういう発想になること自体が、私には分かりません…






マジで気持ち悪いです…