東京の三鷹市に住んでいる叔母の夫(つまり義理の叔父)が、1か月近く前に亡くなっていたことがわかった。葬儀は身内だけで既に済ませたとのこと。四十九日が終わった後に行こうかと考えていたが、叔母の妹と母が電話で長話しし、12月になると忙しくなるから11月中のほうがいい。とか、よくわからない理屈で合意し、急遽焼香に行くことになった。
23.11.23(木)
当初は新幹線で行こうかと思っていたが、車で行くことにした。翌日は寒波の南下で北東北は雪になるとのこと。積雪前に行こうとこの日、盛岡の自宅を出た。福島県浜通りの相馬まで行き、相馬で1泊。
23.11.24(金)
相馬で泊まったこのビジホ、5年前にも泊まったことがある。その時は悪夢でうなされたが、昨夜も変な夢を見た。何かあるのかな。
テレビニュースでは北東北だけでなく、福島県会津でも雪の予報だが、同じ福島県の相馬は晴れていた。ただし風がかなり強かった。
松川浦から浪江まで海岸沿いに南下した後、帰還困難区域の手前で国道6号に入った。立ち入れない区域は少し前よりは減ったが、このあたりでの南下ルートは国道6号と常磐道のみ。いわき四倉から常磐道に乗り、首都高を通って三鷹へ。三鷹駅近くのホテルにチェックイン。
首都圏に40年住んでいたが、11月ってこんなに暖かかったっけ? やはり、温暖化・沸騰化は間違いなく進行しているね。