21.02.05(金)
半年ほど前、横浜から岩手に転居した頃から、右目での物の見え方が二重になり始めた。引っ越し作業などで疲れたせいかなと思い、市販薬の目薬を差していたが良くならない。
で、この日午前、近所の眼科へ行ったところ、白内障とのこと。左目では普通に見えているのだが、左目も白内障が始まっているとのこと。やれやれ。遂に白内障デビューしちまったか。
進行を抑える薬を処方され、しばらく様子をみることになったが、右目は症状がもう少し進むと手術もありかも。とのこと。
検査の時、瞳孔を広げる薬を点眼された影響で、帰り道が雪でまぶしかった。今年の盛岡は10年ぶりの大雪で道に雪があり、今日は晴れ。3時間以上経った今でも、外の景色を見ると雪が光っているように見える。
ネット検索したら、自覚症状がなくても40歳代の約30%、50歳代で50%以上の人は白内障とのこと。自覚症状がないうちに既に始まっていたんだな。父方の祖母や叔母に白内障の人が何人かいて、手術は早めにするほうがいいとか聞いたことがある。遅かれ早かれ、そのうち手術することになるんだろうな。
物が二重に見え始めたら、我慢せず眼科へ行ったほうがいいですよ。