前の晩やこの朝のニュースでは、競泳の池江璃花子選手のニュースが多かった。昨年初めの白血病公表、闘病治療からの復活後、最初の競技出場とか。それでも順位は1位で、短距離ながら自己ベスト5のタイムとか。ただ発病前と比べて、腕は細く、顔つきもげっそりしているような気もするな。
20.09.01(火)
ビジホをチェックアウトし、9時過ぎ横須賀中央駅で京浜急行に乗り横浜へ。横浜で盛岡までのJR乗車券を購入し、湘南新宿ライン宇都宮行きのグリーン車に乗った。グリーン車のある普通列車は首都圏のみ。何度か乗ったことがある。次回は当分先だろう。
途中、渋谷に停車。渋谷駅の湘南新宿ラインホームは今年5月、2日がかりの大工事で移設されたとのこと。貨物線を湘南新宿ラインへ転用して駅ホームを開設した時、新宿駅は貨物線跡地を利用し、池袋駅はJRと西武の間のスペースを利用したが、渋谷は手狭でそのような余裕スペースはないから離れた所にホームがあった。線路付け替え後のホームを、今回初めて見た。
終点の宇都宮で途中下車。駅東側に餃子の店が数軒あったエリアへ行ったら店はなく、何かの工事中だった。説明の掲示を見たら、新交通システム「宇都宮ライトレール」の起点となる駅の建設工事で、2022年開業予定とか。人口50万を超える都市だから、こういう交通網は必要だろうな。
駅に戻って昼食に餃子を食べた後、東北線黒磯行に乗った。その後は黒磯で新白河行に、新白河で郡山行に、郡山で福島行にと、各停を乗り継いだ。帰宅が遅くなるのもよくないから、福島からは新幹線に乗った。仙台でやまびこからはやぶさに乗り継いで盛岡へ。19時前帰宅。